多美也(たみや)のお好み焼きをテイクアウト
高松市今新町、ライオン通りに古くからあるお好み焼き屋さん「多美也(たみや)」さんのお好み焼きをテイクアウトした。
物心ついた時からお店はあったと思うし、何回か食べたと記憶している。
お好み焼きのレビューを開始しているので、多美也さんを外すわけにはいかないね。

お好み焼きというと、大阪というイメージがあるんだけど起源は東京のもんじゃ焼きから派生したものとされる。
現在は関西と広島に別れていて、香川県のお好み焼きというと説得力がないかもしれない。
ただ、美味しいが正義なのは分かるんだけど、関西「風」、広島「風」といういい方には納得できない。
多美也さんのお好み焼きを食べてあらためて食べ物、美味しさとは何かを考えさせられた。
電話注文をすると、20分でできるとのこと。
純粋に豚玉、焼きそばを注文したよ。

もうね、最近のフワトロで派手なお好み焼きとは無縁。

昭和のお好み焼き。
ソース美味し、キャベツがシャキっと。
娯楽のなかった時代、存在自体が楽しみだったお好み焼き屋さんのお好み焼き。

香川県人は広島と関西のお好み焼きをごっちゃにしている方、モダン焼きと広島風を混同している方が一定数いる。
モダン焼きも美味しい文化なんだよね(^^♪
こうやってお好み焼きと焼きそばを注文してモダン焼き「風」に食べるのもオツなもんだよ~
公式サイトによると、「あのころのライオン通りから・・・昔から変わらない味変えない味それが秘伝」と書かれてある。
食べてみてものすごく理解できた。
肩書にこだわらず、逆にフィルターなしで食べてもらいたいお好み焼きだ。
・公式サイト
【電話】087-821-0743
【住所】香川県高松市今新町2−1