東かがわ市の県指定自然記念物「二宮神社の森」
東かがわ市吉田にある二宮神社の森は香川県指定自然記念物。
森の状態が非常にいいとのことだ。

確かにここに立った瞬間からオーラが漂ってるね。
コツコツっていうので頭上を見上げると・・・

コゲラさん!
さすが二宮神社の森だわ・・・
コゲラはキツツキ科の鳥さん。
▼動画を撮影したよ。
こんな住宅街にコゲラさんがいるっていうのは、二宮神社の森の状態がいいってことなんだろうね。
のっけから感動。


県指定自然記念物
二宮神社の森
この森は、香川県東部地域に現存する社叢の中では、極めて良好に保全された暖帯性常緑広葉樹林である。
高木には、クスノキ、ホルトノキ、ムクノキがあり、特にクスノキは樹齢300~400年と推定される大径木で、良好な樹形を旺盛な成長を見せている。中・低木には、ヤブツバキ、タブノキ、カクレミノ等があり、林床も良好な状態で、全体として優れた林相を形成している。
また、この森には本県では貴重なナギの大径木があり、学術的価値が認められる。
平成5年10月26日指定
香川県

境内に入る。

メジャーな木は分かったんだけど、ナギの木が分からなかった。

立派な木がいっぱいで、森林浴の効果が高いと感じた。

夏に来るともっといいね。


ナギの木は勉強してからまたリベンジ。

またコゲラさんにも会いに来よう(^^♪
【住所】香川県東かがわ市吉田