日本百景「鳴門海峡」鳴門スカイラインを通って鳴門公園散策
鳴門スカイライン、以前は有料道路だったのだけど無料化したのは1996年とのこと。
活魚料理「びんび家」さんで食べ過ぎたので散歩をしよう。
久しぶりに鳴門公園を歩こうかな。
鳴門スカイラインを鳴門公園に向かっていると、四方見(よもみ)展望台がある。
その横にある「桜の島よもみ茶屋」の「よもみの庭」に立ち寄る。


地味な場所なんだけど、よく見るといろんな花が咲いている場所(笑)


友禅菊だと思う。


棘に注意だ。



まだ咲いていないね。

多肉ちゃん、プニプニでいい感じ(^^)

今回一番気になった花。
鳴門公園に到着。
工事中で展望台に行くことができなかった。

ハートの紅葉を触ったら散った・・・ごめんなさい。

鳴門海峡は日本百景なんだよ~

ツワブキさんがいたるところで咲いていた。

よもみで見たイソギクはツボミだったのでうれしい。

葉っぱの縁取り、ポンポンの花、一気にファンになった。

今日は渦の道には行かず。

眩しすぎて美しく撮影できず。

立派なガザニアさん。
このカラーは初めて見た。
純白のガザニアさんも咲いていたけど撮るのを忘れたよ~
明日から仕事、花に癒されいい1日だった。
