【閉業】高松市木太町「黒田屋」のカレーラーメン

黒田屋木太町店は閉業されました。
以下は以前の記事内容になるのでご注意下さい。

うどん県ではカレーうどんが人気だ。

20年ほど前のうどん県は、現在のようなうどんブームではなかった。

ましてカレーうどんはまったく認められておらず、カレーとうどんがちょうど余っていてご飯を炊くことがめんどくさいという条件が重なってようやく作られていたように思う。

しかし最近のうどん屋ではどこにでもカレーうどんがメニューにあり、県外の方を案内した時には一度はすすめる定番メニューとなった。

朝5時まで開店している黒田屋さんでは、カレーうどんがもちろんあるんだけど、「カレーラーメン」というものがある。

カレーラーメン

麺が見えないのでうどんかラーメンが分からないではないか・・・煮卵、焼き豚があるのでラーメンがカレースープに浸かっていると想像していただこう。

カレーうどんもいいけど、カレーラーメンもこれから積極的に食べていこう。

ちなみに写真は木太町、ホームランドームの東側にあるお店だけど、西インター店(高松市円座町)にもお店があるよ。

※2022年追記
以前観光通りにもあったんだけど、ついには西インター店の1店舗のみとなった。
美味しいうどん屋さんなのでがんばっていただきたいね。

※2024年追記

西インター店も閉業された。