香川県にも植物園があったんだ。「園芸総合センター」にて
香川県には植物園がないと思っていた。
高松市香南町に香川県農業試験場があるんだけど、その中に「園芸総合センター」という施設がある。
温室が6棟あっていつも花が咲いている。
温室以外にも花壇、桜や梅、ツバキ、サルスベリ、ラクウショウなどを鑑賞することができまさに植物園だ。

入場料はなんと無料。
駐車場に自動車をとめるとさっそくエキセアナがお出迎え。


センニチコウもいっぱい咲いている。

最初からテンションマックス。
「園芸総合センター」というネーミングが良くない。
「植物園」とすればいいのに。


花壇は花三昧。
温室に行ってみよう。







珍しい花がいっぱいだ。


▼ブーゲンビリアもいろんな色が咲いていてさらにテンションアップ。



▼ハートの形のベゴニア。

いろんなベゴニアが咲いていた。




とにかく花がいっぱい。






農業試験場だけにいろんな品種が開発されている。
▼このヒマワリもここで作られた品種。

ガーベラもいろんなカラーが咲いているよ。





インパチェンスを改良してできたサンパチェンス、なかなかいいね。

ランの温室もあるよ。






▼スカビオサかな?

温室の花は名札があるんだけど、花壇の花は名札がない場合もあるのだ・・・
▼カモミールのような、ローダンセのような・・・また調べておくよ。

▼ヘチマの花が咲いていたんだけど・・・

そこで咲くの?

そこでヘチマになったら大変だよ・・・
広場には枯川が。

ラクウショウが見えるね。

下には気根ができている。
そしてサルスベリがきれいに咲いているよ。

1年を通していつ来ても楽しいだろうね。
散歩の定番スポットになったよ(^^♪
また来る。