高松市郷東町「ひさ枝」のかけうどん

高松市郷東町「ひさ枝」のかけうどん

以下は2021年4月の記事内容ですが、2025年1月28日(火)放送「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」で取り上げられていたので加筆し更新しております。
大将の人柄の良さがにじみ出てましたね(^^♪

サンポート高松に用事があり、作業をしていると雨が降ってきた。

うどんを食べに行こうとGoogleマップで検索。
日曜日なので、サンポート高松周辺の著名なうどん屋さんは閉まっていた。
駐車場があるという条件も必要だ。

少し離れているけど「ひさ枝」さんがヒット。
あ、聞いたことある。
美味しいって有名なお店だ。

行こう。

工場が立ち並ぶ埋立地で、海際で閑静な場所にある。
傘をさして歩くカップル、県外の方と思しき方が3組ほど歩いている。
後になって分かったけど、ひさ枝さんを目指していた。
どこから歩いてきたんだろう?
メインストリートからは結構遠い場所だよ。

駐車場はあったけど、お客さんが多くて路上駐車の自動車も少し。

店内に入ると、新型コロナウイルス対策は万全。

そして濃い大将(笑)
(失礼)とても優しく「チクワの天ぷらいる?」とニッコリ聞いてくださった。

マイお箸を配布されトッピングはそれで取る。

ネギ、ショウガ、ゴマの薬味を紙コップで一人分ずつ置かれてある。

▼かけうどん2玉(400円)、かき揚げ(100円)でワンコイン。

ひさ枝のかけうどん

少し太めの麺、出汁の香りがとてもいい。
麺のエッジが効いてる。

食べてみると出汁の美味しさにまず感動。
そして麺のコシを感じて舌鼓!

2玉は大食の私でもお腹いっぱいになった。

うどんの味音痴の私が「美味しい!」と思ったのは数年ぶり。
(うどんは好きでどこで食べても美味しいと思っているけど。)

これはみんなに教えてあげたいうどん屋さんだよ。

次回は中華そば、イイダコのおでんも食べてみたい。
季節によってはマツタケうどん、オリーブハマチの刺身や牡蠣のトッピングなどもある。

また近くを通ったら行こう(^^♪
※もう何回も行っている。

※食べログさんのうどん百名店2024に選出されたよ。

※2025年に「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」放送もおめでとうございます。

朝7:00~14:00の営業。
替え玉システムでうどんが1玉100円なんだけど、朝に食べて、昼に行けばまだ替え玉の対象になるので、昼ごはんに100円でうどんが食べられるんだ~

【電話】087-810-3847
【住所】香川県高松市郷東町796−53