手柄山中央公園にある姫路市立水族館
手柄山中央公園にある手柄山植物園の後に行ったのは姫路市立水族館。
同じ公園内に植物園と水族館があるなんて素敵だね。
同じ手柄山中央公園内とはいえ、手柄山温室植物園からかなり歩く。
手柄山中央公園はとても広いのだ。

こんなに広い公園が近所にあったら幸せだね。

水族館は蔦が生えて紅葉が見られた。


こじんまりとしていてきれいな水族館。
しかし歩き疲れて意識が朦朧としていたのかあまり撮影できていない・・・




クラゲを見ていると時間を忘れるね。

ワシ(ペンギンです)は眠い・・・

角質をとってくれるドクターフィッシュさん。
足裏もやって欲しい。


かわいい。




この魚は非常に珍しかった。
ブラックゴーストと言って淡水魚で、ヒラヒラとした動きのまさに幽霊。

愛嬌あるね~
他にもいっぱい魅力的な生き物がいたんだけど、マニュアル撮影でピントダメダメ写真を連発していたため掲載できず。
次回水族館に行くときは対策をしていかねば・・・
エサやりタイムでウミガメやペンギンと、またいろんな生き物と触れ合えるので、公式HPやブログをチェックされたし。