隠れた名店「ゲルン本店」のパンでアウトドアな朝食を

生活協同組合コープに入店しているパン屋さんは大のお気に入り。

生活協同組合コープに入店しているパン屋さんは、名前が違うけど同じグループなのだ。
「ヘルメス」さんと「ゲルン」さん。
高知県が本社の株式会社ベイクショップグループさんだよ。

香川県で有名になった仲多度郡まんのう町にある「カレンズ」さんもグループの一つ。

「カレンズ」さん、「ゲルン」さん、「ヘルメス」さんは同じグループのパンで、ほぼメニューは同じなんだよね。

三木町にある「ゲルン」本店さんに行ってきたよ。

ゲルン本店
ゲルン本店

「ゲルン本店」さんは、コープには入っていなくて唯一単独の店舗を持つお店。

ゲルンテラス席

購入して外にあるベンチで朝ご飯。
東屋もあり、夏の暑い時は日差しを避けられていいね。

ゲルン本店のパンをアウトドアで

カレーパンさえあれば何もいらない、と思っていたんだけどついつい・・・

▼ショコラ何とかというパンだったかな・・・
オレンジの味も入っていたから名前にもオレンジがついていたような・・・

ゲルン本店のショコラ

サクサクでジューシー、パイ生地がいいね。

出来立てで温かい。

ゲルン本店のカレーパン
カレーパン

このカレーパン、絶対おいしいから!
食べると油がジュワっと出てくる。
カレーの具たっぷり。

いつも買ってしまう(^^♪

ゲルンのカレーパン

ゲルンのカレーパン中身

うま~(^^♪

ゲルン本店のパニーニ
パニーニ

ベーコン、ポテト、玉ねぎが入っている。
表面はコゲコゲのチーズ~

ゲルン本店のパン
紅茶の・・・忘れた(ごめんなさい)

シナモンがたっぷりかかっている。

ゲルン本店のパンを割る

紅茶の葉っぱが入っていた。

ただでさえおいしいパンたちを出来立てで食べることができる。
アウトドアで食べるのもあいまって相当おいしい朝ご飯になるよ。

ゲルンのクロワッサン
クロワッサン

外で食べていたら、隣で食べていたお客さん、もう一回入店してたから(笑)

ゲルン本店の花

庭にはお花がたくさん植えられているところもいいよ。

香川県では「コープに入っているチェーン店」と誤解されがちなんだけど、ちょっとした隠れた名店なのだ。

ゲルンのフレンチラベンダー

私はコープが近くにあると必ずパン屋さんに行く。
どの店舗でも基本的なメニューは統一されているらしく、よく見かける商品もあったり、その店にしかないオリジナルなものもある。
※すべてのコープではなく、「ゲルン」、「ヘルメス」、「アンシェンヌ」というパン屋さんね。

ゲルン本店さんは店内の香りが良く、商品の並べ方が上手で入店した瞬間から顔がほころぶよ。
ぜひ足を運んでいただきたいお店だね。

ミモザもきれいに咲いている。

ゲルンのミモザ

ゲルンのミモザ2

やはり花見をしながら食べたいよね。
(お腹いっぱいなんだけど)

ゲルン入口

ゲルンのライ麦チーズパン
ゲルンのライ麦チーズパン

花見再開。

ゲルンのミモザ3

換気扇の横にミモザが咲いていて、カレーパンの香りがしてきたんだよ。

ゲルンのミモザ4

ゲルンさんのカレーパンは美味しい(^^♪

ゲルンのタイムサービス一口ソフトクリーム
タイムサービスの一口ソフトクリーム

ゲルンのパン