旅行記( 5 )

香川県発の旅行記です。

TODAベリーファームminicafeのかき氷

鳴門市北灘町「TODAベリーファーム」のかき氷

10月15日、高松市は最高気温26℃。 体感的に29℃はあったんじゃないかな・・・10月中旬で。 鳴門市北灘町にある「TODAベリーファーム」でイチゴのかき氷を食べよう。 高松から11号線を徳島方面に向かうと、豆腐屋さん「太子庵」さんがいつも目立っ...Read More
un05「JR宇野みなと線アートプロジェクト」エステル・ストッカー③

瀬戸内国際芸術祭2022「宇野港周辺」編

瀬戸内国際芸術祭2022、宇野港周辺の作品をレポートするよ。 岡山県の作品は犬島と宇野港周辺の2カ所。 高松港周辺、沙弥島とともに船に乗らなくても鑑賞することができる作品。 un13「本州から見た四国」アイシャ・エルクメンとun14「S.F. (S...Read More
in07-B「犬島精錬所美術館」柳幸典、三分一博志⑪

瀬戸内国際芸術祭2022「犬島」編

瀬戸内国際芸術祭2022、岡山県「犬島」の作品をレポートするよ。 犬島へのアクセス 高松港から直接行くことができるフェリーはないんだけど、豊島、小豆島を経由して行くことができるよ。 私は本日岡山県の宝伝港から行った。7分の船旅なので少し物足りなかっ...Read More
カフェテリア Costa(コスタ)のホットケーキ

鳴門市「カフェテリア Costa(コスタ)」のモーニング

香川県東かがわ市から国道11号線を東に向かう。瀬戸内海を眺めながら鳴門市までドライブ。 海岸線には以前喫茶店が何店かあった。高速道路ができてからは飲食店は壊滅状態。 それでも、鳴門市北灘町「風待ちの丘ルン」さんと、同町「カフェテリア Costa(コ...Read More
魚谷キムチのごはんやさんの石焼ビビンバ

「魚谷キムチのごはんやさん」のお惣菜ビュッフェでお腹いっぱい韓国料理を食べよう。

魚谷キムチさんが運営する「魚谷キムチのごはんやさん」 徳島県徳島市にあるキムチと韓国家庭料理「魚谷キムチ」さんはお昼の時間帯に「魚谷キムチのごはんやさん」を営業している。気軽に韓国料理のランチを食べることができる。 キムチを専門に作っているお店が運...Read More
餃子工房古谷の餃子3皿

徳島県の餃子専門店「餃子工房古谷」の手作り餃子!持ち帰りもできるよ。

徳島県吉野川市にある餃子専門店「餃子工房古谷」さんの餃子は手作りで、自家菜園で採れた食材を使用している。皮も手作り。持ち帰りも可能。オーソドックスな餃子から、海老、ゆず味噌、レモン、ネギなど個性的な餃子が並ぶ。アットホームな店内で美味しい餃子をゆっ...Read More
工事中の鞴橋

街から5分!吉野川市の秘境「ふいご温泉」

餃子工房古谷さんで餃子を食べようと吉野川市に訪れた。 お昼ご飯まで少し時間があったので、近くにある「ふいご温泉」に入ろうと。 「街から5分で秘境」というキャッチコピーが非常に気になった。 公式ホームページによると、この辺りは観光スポットが多い。 ※...Read More
堂の浦鳴門本店の鯛の塩ラーメン

「堂の浦」鳴門本店の「鯛塩ラーメン」で鯛塩茶漬け

鯛の塩ラーメンで有名な「堂の浦」さんは鳴門市に本店があり、「北灘海鮮食堂店」、「栄町店」、「駅前店」、「とりしお 堂の浦 富田町本店」、「とりしお 堂の浦 栄町店」、「徳大前店」の7店舗を運営されている。 以前「駅前店」にお邪魔させていただいたんだ...Read More
チーズの灯と沢ぱん

鳴門市のナチュラルチーズ工房「チーズの灯」

チーズの灯とは 徳島県鳴門市に、土曜日限定で開店するナチュラルチーズを提供するショップがあると聞き行ってきた。 2018年5月のオープン。 オーナーの方は北海道で4年間チーズ造りを修行された。本業は酪農なので土曜日営業のみとのこと。 アクセス 鳴門...Read More