ちょっとだけ写真の反省会「ZEISS Loxia 2/50」2021年3月24日写真日記「ZEISS Batis 2/25」と「TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO SP AF90mm F/2.8 Di MACRO」を使いすぎて、「ZEISS Loxia 2/50」の出番が減っていた。 実は一番使いたいレンズ...Read More
レンズを連れて散歩しよう「ZEISS Batis 2/25」花撮り編2021年3月20日写真日記このレンズ1本で撮る企画、カテゴリー「スナップ写真」は毎日写真を撮るモチベーションを上げてくれていい。 ただ・・・記事タイトルが思いつかないんだぁ(´・_・`) 多分タイトルが被っているのもあるのではないかと・・・ そして「レンズを連れて散歩しよう...Read More
広角レンズ「ZEISS Batis 2/25」で高松夜散歩。2021年3月18日写真日記最近タムキューさんをつけっぱなしにしていたので、広角レンズの使い方を忘れてしまったよ。 ちょこちょこと「ZEISS Batis 2/25」で撮りためた写真を一気に放出するよ。 まず、カフェに行ってランチとスイーツを食べたんだけど、着飾った女子の中で...Read More
タムキューとα7で夜の花を撮影【SP AF90mm F/2.8 Di MACRO】2021年3月11日写真日記最近、α7にTAMRONのマクロレンズ「SP AF90mm F/2.8 Di MACRO」(以下タムキューと呼ぶ)をつけっぱなし。 α7に付けるとアダプターも付くので大きくなってしまう。 これを許容できるのであれば、もうGMレンズにいっちゃえばいい...Read More
夜の花「ZEISS Loxia 2/50」2021年2月26日写真日記夜の花を撮影することがメインの活動。 本日も夜に咲く花を撮るよ。 レンズは「ZEISS Loxia 2/50」。 ▼高松市役所の前にニオイガマズミさんが咲いていた。 香りに癒される。 マーガレット ずっと見守っていたスキミアが咲いた。 めちゃくちゃ...Read More
「ZEISS Loxia 2/50」で夜の花を撮影2021年2月22日写真日記「1日1花」というカテゴリーで366日の誕生花をまとめた。 基本的には散歩で出逢った花で構成した。 約1年かかったわけだけど、楽しんで撮ることを忘れかけていたように思う。 本日は初心にかえり、楽しんで夜の花を撮影するよ。 あ、本日の使用レンズは「Z...Read More
TAMRON「SP AF90mm F/2.8 Di MACRO」で妄想しながら撮る2021年2月16日写真日記単焦点レンズ90mmのマクロレンズで高松市の夜景写真を撮るよ。 さて、本日のレンズはTAMRON「SP AF90mm F/2.8 Di MACRO」(以下タムキュー)をα7で使用する。 あ、α7Ⅱね。 ⅢかⅣか、はたまたα7Cか、と悩んでいたら、こ...Read More