香川県高松市のロゴ・名刺制作・グラフィックデザイン「pippi design studio」2021年6月13日写真日記ブログのロゴと名刺制作の経緯 私はブログ運営において、すべて一人でやりたいと思っておりました。 またブログで、写真を撮ったり食事をしているとお世話になる方がいらっしゃいます。 そんな時、ブログの名刺をスッとお渡しできたらとてもスマート。 ロゴ・名刺...Read More
たこ焼き物語。【ZEISS Loxia 2/50】2021年5月29日写真日記また今日も夜の花を撮ったよ。 本日の使用レンズは「ZEISS Loxia 2/50」。 光を透過するペチュニアが美しい。 ちょっとキザっぽく始めたけど、いつも気になっている話をしよう。 アベリア 飲食店のノボリなどで、「味自慢」と書かれてあるよね。...Read More
タムキューで夜景撮影【SP AF90mm F/2.8 Di MACRO】2021年5月27日写真日記「SP AF90mm F/2.8 Di MACRO(model272E)」(以下タムキュー)をα7Ⅱで使用するよ。 さて早速撮っていきましょ。 タムキューさんの解放値はf2.8。 望遠レンズであることも相まって、いつものように撮るとブレる。 ISO...Read More
EOS M100と望遠レンズ「EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM」を霧雨の夜に使ってみた。2021年5月24日写真日記本日はEOS-Mちゃんの望遠ズームレンズ「EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM」を使用する。 高松市の商店街、霧のような雨が降っていた。 「CLOSED」というテキストに惹かれる。 ▼普通、こんな風に切り取らないだろうけど、あえ...Read More
単焦点25mm広角レンズで夜の花を撮影【ZEISS Batis 2/25】2021年5月21日写真日記今週は忙しくて、リアルタイムに写真をアップできなかった。 忙しくて、というのはほぼ言い訳だと思っている・・・ 最近花ばかり撮っていたので、来週はまた違った趣向になるようにしたい。 本日の使用レンズはSony Eマウント単焦点レンズ「ZEISS Ba...Read More
土砂降り時の写真撮影【ZEISS Loxia 2/50】2021年5月20日写真日記雨の日、傘をさして写真を撮るのはAF(オートフォーカス)が便利と以前語ったことがある。 でも、本日は夜の土砂降り、傘をさしてマニュアルレンズで撮ってみたよ。 使用レンズは「ZEISS Loxia 2/50」。 Loxia50mmのピントリングは人差...Read More
「ZEISS Batis 2/25」で夜の花を撮影2021年5月18日写真日記カテゴリー「スナップ写真」は大まかに「ストリートスナップ」というテーマで始めたんだけど、最近逸脱してきているね。 本日も「ZEISS Batis 2/25」で夜の花を撮り漁った。 隙間なく咲くツツジ ▼カメラを置き、ISO100にして撮る。 メラン...Read More