望遠ズームレンズで高松夜景撮影「EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM」2021年7月21日写真日記やっと高松市も梅雨明けした。 暑いけど空気が乾いている夜はいいね。 あ、本日の使用レンズはCanonのEF-Mマウント「EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM」。私が唯一使用するズームレンズ。 α7のEマウント、GM大三元ズームレ...Read More
α7にKマウントのタムキューを付けて夜景撮影2021年7月17日写真日記本日の単焦点レンズ1本絞りの夜景撮影はタムロン製マクロレンズ「SP AF90mm F/2.8 Di MACRO」。 マクロレンズとして使うのではなく、高松市で夜景写真を撮るよ。 私が常用しているレンズの中では90mmと長く、f2.8と暗い。 夜景ス...Read More
高松夜景撮影「ZEISS Loxia 2/50」2021年7月16日写真日記本日の使用レンズは「ZEISS Loxia 2/50」。 さて、tumiさんの3wayバッグを通勤に使用している。 tumiさんのバッグは、値段以上の価値があると思っている。 話は変わるけど、先日JR高松駅で、後ろからトントンと肩を叩かれた。(どう...Read More
「旅カメラ」ブログ構成(カテゴリー・タグ一覧)2021年7月11日写真日記当ブログのサイト構成は以下のようになっています。 カテゴリー8つに、カテゴリーで収まらないものをタグでまとめています。(タグはカテゴリーをまたがっている場合もあります。) 以下クリックorタップでそれぞれのカテゴリーやタグをご覧になれます。 「特集...Read More
夜景撮影IN高松市【ZEISS Batis 2/25】2021年7月8日写真日記久しぶりに「ZEISS Batis 2/25」を使って高松市商店街の写真を撮るよ。 超広角レンズ「フォクトレンダー HELIAR-HYPER WIDE 10mm F5.6 Aspherical」を使うようになって、他のレンズを使用することができなく...Read More
「そのままでいいよ」という呪文【フォクトレンダー HELIAR-HYPER WIDE 10mm F5.6 Aspherical】2021年7月8日写真日記「今のままでいいんだよ」、「がんばらなくていいんだよ」ということをよく聞くようになった。 コンプレックスを持っている人を救う魔法の言葉のように一瞬だけ聞こえる。 私は聞こえのいい責任逃れな言葉にしか聞こえない。 人を堕落させる呪文だ。 「もっとがん...Read More
「スナップ写真」という名称を「写真」に変更2021年7月4日写真日記「スナップ写真」というカテゴリーをつくっていましたけど、私の撮っている写真は正式には「スナップ写真」ではないので今後「写真日記」に変更したいと思います。 今後は使用レンズにもこだわらないので、使用した器材の情報は含めません。 とはいえ、以前使用して...Read More