香川県の観光スポット( 43 )

香川県の観光スポット、遊び場をお探しの方の一助になれば幸いです。

栗林公園の桜の標本木

栗林公園の桜2019

2018年からは猛暑の夏、2019年になると暖冬となり渡り鳥や梅、桃の花など動植物たちもかなりの混乱を見せていた。栗林公園の桜は香川県の開花宣言標本木となっている。桜に限ってはほぼ例年通りの開花状況となった。 ▼栗林公園にある標本木(ソメイヨシノ)...Read More
綾川町のミモザを見上げる

綾川町のミモザアカシア並木2019

昨日は3月8日、「ミモザの日」だった。花屋さんでミモザを買ってきてプレゼントした。本日は自生しているミモザ(アカシア)を見に行ってみよう。(最近、私が住んでいる高松市周辺に咲いているミモザは切られてしまうんだよね~なぜ?) 綾歌郡綾川町にある「B&...Read More
公渕森林公園の咲き誇る紅梅2

公渕森林公園の梅が枯れてる・・・

香川県高松市東植田町にある「公渕森林公園」の梅を見に行ってきた。 「公渕憩いの家」の駐車場に自動車を置き、「森林のギャラリー」の前を通って「公渕管理事務所」方面に歩けば梅林がある。 結論から言うと、4年前に来た時はいっぱい咲いていたんだけど、201...Read More
みろく自然公園のロウバイ2

みろく自然公園の2月に咲く花たち

栗林公園の梅もいいけど、みろく自然公園の梅も広範囲に咲き、見応えがある。見に行ってきたよ。 アスレチックコースを歩きながらさまざまな花を鑑賞できていいんだよね。 ロウバイさんは真っ盛り。 ロウバイの実 クリスマスローズはこれからといったところ。 梅...Read More
イサム・ノグチ庭園美術館受付

イサム・ノグチ庭園美術館に行ってきた。

イサム・ノグチについて 香川県高松市にあるイサムノグチ庭園美術館に行ってきた。イサム・ノグチ氏は、彫刻家、画家、インテリアデザイナー、造園家・作庭家、舞台芸術家の日系アメリカ人。香川県高松市牟礼町のアトリエをそのままを残した美術館なのだ。 イサム・...Read More
流政之氏の染が滝

静かでレトロな空間「四国村」へ

屋島の麓には、四国村という江戸~大正期の古民家を移築して展示している野外博物館がある。四季折々の緑や花々を楽しみながらレトロな雰囲気を楽しむことができる。 また、安藤忠雄氏設計の美術館、四国村ギャラリーにはロダンやピカソの作品があったり、村内には流...Read More