春を探しに行こう!綾川町のミモザアカシア2018

まだまだ寒い3月17日。
花粉症がきつくアレグラは効かず、エバスチンがばっちり効いてお出かけ気分。

桜はまだ開花時期じゃない。

桜の蕾

コブシ

ホトケノザ
ホトケノザ

栗が落ちていた。

栗

綾川町のミモザ、先週は咲き始めだったけど今週はどうかな?

綾川町のミモザ

少しポンポンになり始めている。
風が強く撮影難航。

綾川町のミモザ2

綾川町のミモザ3

綾川町のミモザ4

葉っぱもかわいいね。

綾川町のミモザ5

来週は満開かな(^^♪

ピンクの椿
ピンクの椿

斑入りの椿も発見。

斑入りの椿

土筆とオオイヌノフグリ
ツクシとオオイヌノフグリ

オオイヌノフグリ
オオイヌノフグリ

この時期は土筆の横に仲良くオオイヌノフグリが咲いていて目印になるね。
(必ずしもオオイヌノフグリが土筆の横に咲いているわけではないけど)

ムスカリ
ムスカリ

たわわなスイセン

春だね。

夜のユキヤナギと玉ボケ
夜のユキヤナギ