高松市香南町「香川県園芸総合センター」のミモザアカシアが見頃

高松市香南町「香川県園芸総合センター」のミモザアカシアが見頃

いたるところでミモザアカシアが咲いている。

高松市香南町にある「香川県園芸総合センター」のミモザさんは咲いているかな?

1年を通して訪れる無料の植物園。

ネモフィラさんがきれいに咲いていた。

香川県園芸総合センターのネモフィラ

香川県園芸総合センターのネモフィラ2

香川県園芸総合センターのネモフィラ3

香川県園芸総合センターのパンジー
パンジー

香川県園芸総合センターのアセビ
アセビ

香川県園芸総合センターのツバキ
なんと美しいツバキ

香川県園芸総合センターのボケ
ボケ

なかなかミモザを見に行けないね。

香川県園芸総合センターのミモザアカシア

香川県園芸総合センターには4本のミモザアカシアさんがある。

あ、厳密にいうとそもそもミモザというと、マメ科オジギソウ属の花で、黄色いポンポン咲いてるミモザアカシアさんとは違うんだよね。

「ミモザ」というと「ミモザアカシア」さんが一般的になっちゃった。

香川県園芸総合センターのミモザアカシア2

で、この黄色いポンポンの花はアカシア。

マメ科アカシア属、

ミモザみたいなアカシア、またはマメ科の総称ってことで、「ミモザ」と呼ばれている。
またはミモザみたいなアカシアってことで「ミモザアカシア」とも呼ばれているわけね。

香川県園芸総合センターのミモザアカシア3

まあ私の中では「ミモザ」ってことになってるけどね。

すごくきれいに咲いている。

香川県園芸総合センターのミモザアカシア4

4本の中で満開の木、まだまだこれから咲く木があるので2週間くらいは見頃が続くんじゃないかな。

香川県園芸総合センターのミモザアカシア5

香川県園芸総合センターのミモザアカシア6

高松市中心部から、ここまでやってくるとき、かなりのミモザさんを発見したよ。

注意して見ないと、この黄色い花は見過ごしてしまう。
特に光のあたり具合で見えないこともあるんだ。

香川県園芸総合センターのミモザアカシア7

ミモザってどこに咲いてるの?と思うかもしれないけど、案外近くに咲いてるよ(^^♪

香川県園芸総合センターのミモザアカシア8

しかし手入れが難しいのかな?
すぐ成長するので、去年ここに咲いていたはずなのに今年は無くなっている、ってこともしばしば・・・

香川県園芸総合センターのミモザアカシア9

私はこの時期、香川県内のミモザを探しまくっているんだ。

香川県園芸総合センターのミモザアカシア10

咲いている場所を発見するとミモザマップをつくって登録している。
無くなっているととても寂しい(T_T)

香川県園芸総合センターのミモザアカシア11

香川県内のミモザアカシアさんが保護されますよう。

香川県園芸総合センターのミモザアカシア12

幸せの象徴ようなミモザアカシアさん、これからもいろんな場所で楽しませていただきたいね。

ミモザアカシアの花言葉は「秘密の愛」、「純潔な恋」、「優雅」、「友情」など。

1月10日、2月14日、2月17日、2月26日、3月17日、3月19日、4月9日、4月27日の誕生花。

まさに本日はミモザアカシアさんの日だったんだね。

【住所】香川県高松市香南町岡1164−1