岩田神社の孔雀藤2021が見頃!鬼滅の刃とコラボしてる
樹齢800年の藤、高松市飯田町にある岩田神社の「孔雀藤(くじゃくふじ)」が見頃だ。
2021年4月12日に偵察に行った時、週末が見頃になるだろうと予想したけど的中(^^♪
でもまだツボミがあるから、見頃は数日続くね。
来週末まで持つかな。
先まで咲くとさらに見応えがあるだろうね。
今日は風がなくて良かった。
16:00の土曜日、人は以前より少ない。
オリンピックの聖火が県内を走ったからかな?
そうそう、岩田神社の孔雀藤さんに会いに来たら、ハナミズキさんにも挨拶をしないと(^^♪
今年は漫画、アニメ、映画と「鬼滅の刃」が爆発的なヒットがあった。
作品の中で、鬼は藤の花が苦手という設定。
そこに便乗したみたいだね(^^♪
主人公の竈門炭治郎(かまど たんじろう)とその妹、竈門禰豆子(かまどねずこ)をイメージしたノボリ。
令和の鬼、新型コロナウイルスを撃退してほしい。
例年開催される藤まつりは行われないようだけど、密を避けて多くの方に楽しんでほしいね。
※2021年4月24日追記。
夕暮時に来てみたけど、まだ見頃だったよ(^^♪