東かがわ市湊川「河津桜」2021が見頃
東かがわ市湊川沿いに広がる河津桜が見頃だ。
(2021年3月1日現在)
毎年寒暖差が激しくとも3月になるとちゃんと咲くんだね。
まずは夕方、逆光で。
ソメイヨシノと違って早く咲くサクラ、春を先取り。
90mmマクロ、マニュアルレンズで撮っている。
風が強くてピンズレ写真続出。
去年と違った撮り方をしたかったので、頑張ったよ。
枝垂れているのでトンネルを狙って撮ると楽しい。
メジロさんを発見。
可愛く鳴いている。
どこかへ飛んで行った。
300mの並木だからかなり見応えがあるよ。
順光で。
夕方は刻々と色合いが変わって楽しい。
湊川はススキがいっぱい。
見頃とはいえ、まだツボミもいっぱい。
今週末まで楽しめそうだけど、明日から雨なんだよね。
週末はどうなってるかなぁ?
▼一番南側から撮影。
光る湊川とススキにピントを合わせてサクラ玉ボケ。
さて折り返し、順光でいってみよ。
薄暗くなってきた。
河津桜の幹、ツルツルして美しい。
そういえば毎年カラスさんの巣があるね。
風が強くて大変そう。
子育て頑張って。
太陽が真上にある時は、広角レンズで見上げて逆光で撮ったり、水平で撮る時はハイキーで撮ったりすると面白い。
朝や夕方は今回のように往復しながら順光と逆光で。
50mmから90mmくらいのレンズで撮るといいね。
時間帯や角度によっていろいろ表情が変わるから、花の撮影練習に持ってこいのスポット。
ここを歩くととても幸せな気分になる。
サクラは花の王様。
春が来たなって安心する。
毎年訪れる価値があるよ(^^♪