50mmレンズ夜景撮影「ZEISS Loxia 2/50」
本日の撮影練習に使用するレンズはカールツァイスのマニュアル単焦点レンズ「ZEISS Loxia 2/50」。
前回25mmレンズ、15mmレンズの順に使用した後だったので、50mmレンズは望遠レンズなのかと戸惑った。
本日は課題の多いスナップ写真となってしまった。
仕事疲れで少しモチベーションが低かったことも影響していると感じる・・・
スナップ写真はワクワクしながら撮らないとね。
写真をマニュアルレンズで撮るというとデメリットが多いイメージだったんだけど、AFが悩んでしまう状況下ではサクッと撮ることができる場合もある。
シャッターを押す時、15mmレンズはカメラを上下左右に動かして瞬間的に構図を考える、25mmレンズは自分が前後する、という状況が多い。
私の場合、50mmレンズは撮ろうと思った瞬間シャッターを押している。
その場でサッと撮ってしまうには50mmレンズが最適だね。
50mmレンズは視野が狭いので、25mmレンズに付け替えたい場面もあるんだけど・・・
35mmレンズが必要かも・・・
▼こういう風におさめると、まったく面白い写真ではなくなるね・・・
次回50mmレンズ使用時に、トゥモローランドさんの前でいろいろ考えてみよう。
ショーウインドウはきれいに決まる。
▼もうちょっと賑やかな路地を狙った方が良かった。
▼ここは100mmくらい前進して撮るべきだった。
光る看板が白飛びしないように、測光モードの設定も考えてみよう。
本日の反省点は、やはり心身の健康を保っていないといけないなということ。
またトレーニングしましょ。