2013( 2 )

Year
神戸ポートアイランド

香川県から北海道に行くなら神戸前泊がおすすめ

我が生誕地、北海道を目指すべく、一泊二日の旅行を計画したものの、高松空港から北海道への直行便がないため計画を見直した。北海道での滞在時間を長くするためには神戸空港まで移動し、始発の飛行機に乗れば移動日も午後から北海道観光を堪能することができる。 高...Read More
ソテツの実

讃岐七富士「白山」登山でソテツの実を発見

香川県木田郡三木町にある、讃岐七富士の一つ、白山(しらやま)に登った。 寒かったけど360°パノラマに感動。 頂上で2007年~2013年までで1万回の登頂記念看板を吊るしてあったんだけど、1日何回登ってるの!?そこに居合わせた年配の方に挨拶をする...Read More
ピンクッション

彼岸花みたいな「ピンクッション」という花

今年は暑さがずっと続く。「暑さ寒さも彼岸まで」ではなかったのだろうか・・・ 彼岸花を撮影しに行くタイミングを逃したなと思っていたら、この花を見て一瞬見間違えてしまった。 この花は「ピンクッション」 開花時期は3~5月。花言葉は「どこでも成功を」、「...Read More
花さじきコスモス

「あわじ花さじき」のコスモスとステーキハウス「源平」

淡路ハイウェイオアシスと淡路島公園 淡路島にある「あわじ花さじき」に行く途中、淡路ハイウェイオアシスで休憩し、エリア内にある淡路島公園を少し散策。 メタセコイアだと思っていたけど、ラクウショウさんかなと。実がかわいい。 カキの葉が赤くなっていた。暑...Read More
摩耶山

日本三大夜景「麻耶山掬星台」で夜景撮影の練習。

兵庫県神戸市灘区、摩耶山(まやさん)の掬星台(きくせいだい)からの夜景は、広範囲に街の灯りが広がっていて圧巻の景色。 日本三大夜景だもんね。 ちなみに他の三大夜景は北海道函館市「函館山」、長崎県長崎市「稲佐山」。このほかに「新日本三大夜景」や「日本...Read More
姫路城

修復中の姫路城

思い立ったが吉日、姫路城を見に行くことにした。 いざ国宝、世界遺産、日本100名城の姫路城へ! ここ香川県高松市から姫路市へは、明石大橋か瀬戸大橋どちらが近いのかカーナビで調べてみると瀬戸大橋が近いようなので、そのルートを選んだ。しかしお盆というこ...Read More
光のオブジェ2

大串自然公園を散歩して「むれ源平石あかりロード2013」に行こう。

むれ源平石あかりロードに行く計画で午後から外出した。静かな牟礼町の路地が幻想的な石灯りのオブジェで飾られる景色は暑い夏の涼みになる。 暗くなるまでの時間、大串自然公園に立ち寄った。 階段を降りていくと、志度野外音楽広場テアトロンがある。階段を降りず...Read More
歩道橋

夜の歩道橋にて自動車の光跡(レーザービーム)を撮影

歩道橋から自動車の光跡(レーザービーム)を撮影した。 ヘッドライトだとカラフルにならないのでテールランプに切り替えた。 比較明合成はせず1枚で奇麗に撮ることができた。交通量がちょうど良かった。実はこの写真の後ろは信号だったので、赤信号で自動車のたま...Read More
ハマチの刺身

鳴門「活魚料理びんび家」ハマチの刺身が超絶品

徳島県鳴門市にある「活魚料理びんび家」の刺身が絶品すぎる。 びんび家さんにはよく来るんだけど、ハマチの刺身はプリプリ、コリコリでここでしか味わえない。もともとハマチに興味がない方にも食べてみていただきたい。 これで900円なり。 ※値上がりして20...Read More