トランギア・ストームクッカーで肉を焼く
トランギアのストームクッカーはアルコール燃料の調理器具。
鍋とフライパンが付属しているので煮る、焼く、が可能。
アルコール燃料はドラッグストアなどで販売しているので手軽に入手可能。
本体もコンパクトで軽く持ち運びも苦にならない。
本日はアウトドアで肉を焼くよ。

そして国産すき焼き用薄切り肉、中落ちロース。
(中落ちカルビが高額でロースで妥協・・・)
中落ちカルビは希少部位で高額なんだけど、発見すれば購入しているのに、薄切り肉がより高額だったので弱気に・・・
材料を切るだけ、ライターで火をつけるだけ。

ロースはカルビより少しだけ固いけど、中落ちのテイストで感動。
妥協でもなかった。
ニンニクの芽は新鮮で、切ると水分が出てくる。
表面を焦がすともう火が通っている。
さすが道の駅しおのえ。

新タマネギがあま~い。
そして柔らかい、すぐに食べることができる。
醤油と砂糖、みりんがあれば高級牛丼ができただろう。
(本日はクレイジーソルトのみ携行)
たくさん食べたので花を求めて散歩。


偽物扱いされて可哀そうな花たちだ・・・

爽やかな甘い香りがしたので存在に気が付いたミカンの花。

とても香りが良くてテンションアップ(^^♪
美味しいミカンになるといいね。