国産こだわりの「とり義」!お持ち帰り焼き鳥でお花見

先日、昼ご飯に焼き鳥を食べたくて飛び込んだ「とり義」さん。
飛び込みで行くと、ほぼヤキトリとネギ串しか販売できないとのことだった。
※お店に行くと「今日のおすすめ」というコーナーに何かしらの商品はある。
前日、もしくは9:00までに電話注文すればすべてのメニューを食べられるとのことだったので、昨日電話注文をしたのだ。

国産の鶏で、品質にこだわって提供しているとり義さん、今後もずっとお世話になるだろう。
焼き鳥をテイクアウトできるお店、特に昼に焼き鳥を入手できるお店はそうそうないのだ。

さて、お店はさぬき市津田町にあるので、15:00にゲット。
東かがわ市の白鳥の河津桜をお花見しながら食べたよ。

とり義さんのメニュー

※電話番号は0879-42-4546

前回は「タレ」を購入したんだけど、自動車内タレ事件が勃発したので今回はすべて「塩」。
※タレもおいしいので、自宅用での食事にはおすすめする。

とり義の焼き鳥塩

焼き鳥16本と肉団子6個で2000円を切っているというリーズナブルさがうれしすぎる~
持ってみるとズッシリ重く、他店で買う焼き鳥より明らかに肉の量が多いと思う。

とり義の肉だんご

肉だんごはとり義さん自慢の商品。
甘辛で表面がカリッと揚げられている。
タレで煮込んでもカリッと感が消えていない。
このおいしさで1個30円とは他のお店は倒産するよ(笑)

とり義のやきとり
やきとり90円

塩味は薄目で、鶏の味がしっかり分かる。
前回も感じたけど、やはりいい肉を使っているなという印象。

とり義のねぎ串
ねぎ串100円

ネギは玉ねぎで、熱の通し加減絶妙。
玉ねぎの甘さとシャキシャキ感、鶏肉の旨味とのコラボ最強。
これが一番好き。

上記2種類は4本ずつ注文した。
以下は2本ずつ。

とり義のズリ
ズリ

しかし桜背景と焼き鳥、あまり絵になっていないのは気のせいか・・・

さらにズリを見て思ったんだけど、おすすめコーナーでズリ皮のから揚げ150円を購入したのに撮り忘れたよ。
お店に行くと、魅力的な商品が並んでいるからね~

とり義の心臓串
心臓串90円

うんまい!
これだけはレンジで温めて食べればもっとおいしかっただろうと思った。
もちろん冷めてもおいしい焼き鳥たちだけど。

とり義のかわ串
かわ串90円

これも味がいい。
歯応えがすごく良くて、元気に育った鶏さんのお肌~
あ、なんかリアルな話になりそうなのであまり想像しないようにしよ。
※鳥肌が立ってきた。

とり義のきも串
きも串90円

別に購入した黒七味をかけている。
黒七味は山椒が強く、焼き鳥の塩によく合うね。

▼こんな場所で食べたよ。

白鳥町河津桜

二人で16本、かなりおなかいっぱい。
1人の予算1,000円を切っているのにこんなにおなかいっぱいとはね。
焼き鳥を自宅で作るよりも、安い焼き鳥屋さんで食べるよりも断然おいしくて安い!

とり義さんには当分通いそう。

ソメイヨシノが咲き始めたら、オードブルでお花見したいね!
(オードブルは5人前3,500円から受付)