ZEISS Loxia 2/50で撮る高松市のクリスマス

高松市はまだ11月だというのにクリスマスムードで盛り上がっている。

クリスマスを絡めながら夜のスナップ写真を撮っていこう。

本日の使用レンズは「ZEISS Loxia 2/50」。

さて、撮影開始。

夜のレストラン

今日はいっぱい撮ったので、長くなるよ。

夜景スナップ

ピークデザインの10Lカメラバッグとキャプチャーを使用していたんだけど壊れたんだよ。

でも毎日使って3年も持ちこたえたので大往生。

夜景スナップ2

2か月ぶりにピークデザインのカメラバッグを入手。

カメラバッグにカメラを固定するアイテム、同じくピークデザインのキャプチャーを使用。

これでスナップ写真を撮るチャンスは格段に向上する。

▼長きに渡って楽しませてくれたムクゲさん、今までありがとう。

枯れたムクゲ

ピークデザインのカメラバッグ、ホントにおすすめ。

カメラをすぐに取り出せるようにしておくことはとても大事なこと。

▼刈られた垣根、なぜ君だけ伸びてる?

垣根

夜の撮影のマイルール。

お金を使わないこと、できれば財布を持たないこと。

夜の居酒屋

暗闇の撮影は、自動車のヘッドライトを待つといいよ。

夜のエノコログサ

私は待つことが嫌いなので、待たないけど(笑)
偶然の産物。

アーケードを通って帰ろう。

高松市商店街のクリスマス

高松市アーケード商店街は11月に入ってすぐにクリスマス商戦が始まったけど、本日11月24日、本格的に始動。

高松市商店街のクリスマス2

1週間前に比べてクリスマスディスプレーが増えた。

高松市のクリスマス

高松市のクリスマス2

高松市商店街

高松市のクリスマスディスプレー

マリメッコさんもようやくクリスマスツリーを出したね。

高松市のクリスマスディスプレー2

丸亀町グリーンに到着。

丸亀町グリーン

光に釣られて横道にそれる。

高松市のクリスマスリーズ

高松市の夜景スナップ

メインストリートに戻る。

丸亀町グリーンもイルミネーションが点灯。

丸亀町グリーンのイルミネーション

丸亀町グリーンのイルミネーションツリー

クリスマスムードが一気に高まってるね。

ヒャクニチソウ(ジニア)が美しい。

ジニア

丸亀町グリーンから向こう側は南新町。

南新町のイルミネーション

南新町も一気にイルミネーションで飾られている。

クリスマスキャンドル

▼このパンツ欲しい。

カラフルなパンツ

ハロウィン、バレンタインデーやホワイトデーはこんなに盛り上がらないのにクリスマスとなるととにかくクリスマス一色。

クリスマスツリー

クリスマスディスプレー

cocoさんもクリスマスツリーを出している。

COCO壱番屋のクリスマスツリー

夜の街

クレープ店「FIRAFE」

ハナミズキの実
ハナミズキの実

クリスマスツリー3

▼この季節、ユリオプスデージーをよく見かける。

夜のユリオプスデージー

新しいカメラバッグを使用したので、いっぱい撮った。

やはり道具って大事。