徳島県( 8 )

Tagged
北島チューリップ公園の女の子

北島チューリップ公園のチューリップの見頃は4月

ようやく暖かくなった3月下旬。桜が咲き始め、チューリップもいたる所で咲いている。北島チューリップ公園ではチューリップがいっぱい咲いているのではないかと行ってみた。 ばっちり見られると思って行ったのだけど、4月上旬から見頃だということであまり咲いてい...Read More
北灘漁業協同組合「さかな市」の焼き貝

北灘漁業協同組合「さかな市」でサザエ、カキ、シロハマグリを焼いてもらう

わが香川県の讃岐ラーメンは日本一おいしいと思っているんだけど、最近徳島ラーメンもお気に入り。今週末は徳島県の麺喰屋澤さんへ行こうと決めて仕事を乗り切った。いざ早起きして徳島県へ! ん、そういえば徳島市に行く途中、鳴門市には魅力的なお店がある。 朝ご...Read More
広いイルローザの森

徳島県立神山森林公園イルローザの森で散歩

徳島県立神山森林公園イルローザの森に立ち寄った。冬は自然を相手にいっぱい身体を動かすことができていいね。 イルローザと言えば香川県で生活していてもよく聞くスイーツ屋さん。ちょっとした手土産などでもいただいたことがありおいしいという認識。 ■公式サイ...Read More
万台埠頭倉庫群の蔦

万台埠頭倉庫群を散策

徳島市にある万台埠頭倉庫群に行ってきた。寂れた場所に、カフェやギャラリー、雑貨店などが集まり活気づいているとのことらしい。 Googleマップで万台埠頭を検索するとNPO法人「アクア・チッタ」さんが表示されるのでここを掲載しておく。この辺り一帯の倉...Read More
徳島市CALM

徳島県観光で食べたグルメたち

徳島県に旅行した夜のグルメたちを紹介する。 びんび家 鳴門市にあるびんび家さんは晩御飯の定番。そしてハマチの刺身とたこ釜飯は外せない。 ハマチの刺身 ぷりぷり、というかコリコリかな。この食感と味は病み付き。 ワカメ酢 たこめし 何か今日はタコがいっ...Read More
中華そば土佐の中華そば

徳島市の中華そば「土佐」

徳島県にあるラーメン・中華そば屋さんなんだけど「土佐」さん、ん~なぜなのか? 高知県のラーメン・中華そば屋さんなのか?と考えたんだけど、私はジャンルに興味があるわけではないのでおいしければそれでいい。 メニュー ・そば小550円・そば大600円・肉...Read More
眉山夜景2

眉山の夜景

想い出の地、徳島県徳島市にある眉山の夜景を見に行った。かなりおすすめの夜景スポットだ。 松嶋菜々子さんの主演映画「眉山」の舞台でもある。 想い出の地であるだけに夜景を撮りたいと思いつつなかなか行けなかったんだけど、ようやく撮影することができた。 ▼...Read More
寄せ植えハボタン

とくしま植物園を散歩

徳島県は訪れるといつも思うんだけど無料の施設が多い。今回訪れた「とくしま植物園」も無料。 ちなみにとくしま動物園に併設されている。とくしま動物園(市立)は510円で年間パスポートは1,020円。無料じゃないにしても安い。これが徳島県の考え方なのだろ...Read More
弁天山

日本一低い山「弁天山」(徳島市)

徳島市街地から徳島動物園・植物園に向かっていると日本一低い山「弁天山」がある。 自然の山では日本一低く6.1メートル。 登ろうと思った瞬間頂上(笑)頂上では社があり、正月だからかおみくじやお守りを売っていた。 夏になると山開きをする。 ちなみに人工...Read More
岡本中華リフトアップ

徳島県小松島市の名店「岡本中華」の中華そば

日峰神社で初詣をした後、昼ごはんはラーメン・中華そばを。すぐ近くに「岡本中華」という中華そば屋さんがある。四国のラーメン・中華そばでは有名なお店。 ※小松島店が本店で、吉野川市に鴨島店があるよ。 11:00開店で、11:45に行くと行列だった。名前...Read More
日峰神社から見た海

徳島県小松島市の「日峰神社」で初詣

香川県高松市に住んでいるんだけど、非日常を感じることができる徳島県によく遊びに行く。日帰りで行くことができて旅行気分を味わうことができるんだよね。 また徳島県は公共の施設が充実していて人情もありすごく良い所。おしゃれなカフェなど、センスのいいショッ...Read More