さぬきワイナリーでワインの試飲2020年10月10日香川県の観光スポット香川県さぬき市小田の半島「大串半島」には、ワインの製造、販売をしている「さぬきワイナリー」がある。 ワイン工場の見学や試飲ができるのである。 いつもフラッと立ち寄ってワインソフトクリームを食べている。 工場 販売所 約10種類のワインが試飲可能。 ...Read More
みろく自然公園のヒガンバナ20202020年9月19日香川県の観光スポット香川県さぬき市にある「みろく自然公園」は毎年ヒガンバナが咲き乱れる。 2019年は9月28日に行ってまだまだだった。 2020年はとにかく暑く、本日9月19日。まだ咲いていないだろうと思いつつ行ってみた。 駐車場から歩くと、「ヒガンバナの丘」までに...Read More
国指定重要文化財「細川家住宅」2020年8月1日香川県の観光スポットさぬき市多和、静かな山の中にある「細川家住宅」は国指定重要文化財。 避暑地を求めて山に向かっていると迷い込んでしまった(笑) 県道3号線を走っていると、いきなり「細川家住宅」と標識が現れ、「あ、入ろうかな?」と悩んでいたら結局入ることができないラン...Read More
野田屋竹屋敷の夏に咲く花「ナツツバキ」と「ヒメツバキ」ほか。2020年6月14日香川県の観光スポット野田屋竹屋敷さんに感謝 さぬき市多和、四国八十八ヶ所霊場結願の地、第88番「大窪寺」のアジサイを見に来た。 そこで「野田屋竹屋敷」さんでナツツバキが咲いているという広告を見た。行ってみよう。 「野田屋竹屋敷」さんは高級な旅館であり料亭、日帰り温泉も...Read More
四国八十八ヶ所霊場第88番「大窪寺」八十八庵のアジサイ20202020年6月14日香川県の観光スポット行基苑のアジサイが見頃だったので、大窪寺「八十八庵」さんのアジサイはまだ咲いていないのではないかと思いながらも到着。大窪寺は標高が高いせいか、アジサイの開花時期は少し遅い。 大窪寺の駐車場で「イワガラミ」を発見。 樹木や岩を這って咲くアジサイなんだ...Read More
行基苑のあじさい園と稲荷山古墳2020年6月14日香川県の観光スポット香川県さぬき市昭和「行基苑」の「あじさい園」が見頃だよ。 Googleマップでは「行基苑」の登録がないので、「行基ハイツ」を目指すといいよ。 お隣には古代のサウナ「から風呂」があるよ。 1300年前、行基さんがおつくりになった。 ▼から風呂の準備。...Read More
さぬき市長尾ショウブまつり2020(第35回)は中止2020年6月7日香川県の観光スポット2019年、亀鶴公園で「第34回さぬき市長尾ショウブまつり」が開催された。 2020年に予定されていた第35回も楽しみにしていたんだけど、新型コロナウイルスの影響で中止とのこと。 亀鶴公園をちょっと覗いてみたよ。 ▼去年はライトアップを見に行った。...Read More
徳島文理大学香川校の桜並木2020年4月11日香川県の観光スポット道の駅「みろく」で桜を鑑賞し高松方面へ向かっていると桜の群生を発見。 徳島文理大学香川校さんの桜だった。少しお邪魔させていただいたよ。 散り始めだけど、まだまだ見頃だね。 素敵な桜並木。いい大学だね。 ▼八栗山(五剣山)が見えた。 徳島文理大学さん...Read More
道の駅「みろく」のシダレザクラ2020年4月11日香川県の観光スポットマンサクが満開で見頃と聞き「みろく自然公園」を目指す。新型コロナウイルス対策で当ブログも自粛とずっと謳っている。安全かどうか自動車内から偵察。 さすが花見のメジャースポット、人が多い。ここは勇気ある撤退を。 帰ろうとすると道の駅「みろく」は人が少な...Read More
「ツインパルながお」でひっそりとお花見していたら緑色の桜「御衣黄」発見!2020年4月11日香川県の観光スポット香川県さぬき市長尾町にあるアミューズメント施設「ツインパルながお」でお花見を。メインの流水プールは夏季営業のみなので、この時期は人がいないと思って行ってみた。 エントランス前ではシバザクラがお出迎え。 「最近人が来ないな~」と言っているかのようにの...Read More
自粛ムードの最中「亀鶴公園」でお花見を。2020年4月11日香川県の観光スポット私は絶対に新型コロナウイルスには感染しないと決めている。 人がいたら避ける。 さぬき市長尾にある亀鶴公園を覗いたら人がいなかったのでレポート決定。 前回は2020年3月29日に来たんだけど、ほとんどの桜は見頃を過ぎていた。2週間後の本日はシダレザク...Read More
香川県立「亀鶴公園」の桜2020の見頃は?2020年3月29日香川県の観光スポット2020年は新型コロナウイルス「COVID-19(コヴィッド-19)」の影響で亀鶴公園の夜間ライトアップは中止となった。日中に行って人混み具合を見てお花見をするかどうか決めよう。 ちなみに「COVID-19」は「CORONA VIRUS DISEA...Read More