ホテル ニューアワジ別館「洲本温泉淡路夢泉景」2014年1月9日旅行記兵庫県淡路島にある洲本温泉に立ち寄った。中四国地方の温泉の中で、非日常的な感覚を得られるので大変気に入っている温泉街だ。 いつも入るのはホテルニューアワジさんの別館「淡路夢泉景」のお風呂。高級ホテルのお風呂で、日帰り入浴が可能だ。 平日ということも...Read More
淡路夢舞台「奇跡の星の植物館(現あわじグリーン館)」にて2014年1月7日旅行記以下は2014年の記事内容であり、「奇跡の星の植物館」は2021年より「あわじグリーン館」と名称変更しているのでご注意を。 兵庫県淡路市にある「淡路夢舞台」に行ってきた。「淡路夢舞台」は2000年に開催された「ジャパンフローラ2000」の跡地にでき...Read More
香川県から北海道に行くなら神戸前泊がおすすめ2013年12月20日旅行記我が生誕地、北海道を目指すべく、一泊二日の旅行を計画したものの、高松空港から北海道への直行便がないため計画を見直した。北海道での滞在時間を長くするためには神戸空港まで移動し、始発の飛行機に乗れば移動日も午後から北海道観光を堪能することができる。 高...Read More
「あわじ花さじき」のコスモスとステーキハウス「源平」2013年10月12日旅行記淡路ハイウェイオアシスと淡路島公園 淡路島にある「あわじ花さじき」に行く途中、淡路ハイウェイオアシスで休憩し、エリア内にある淡路島公園を少し散策。 メタセコイアだと思っていたけど、ラクウショウさんかなと。実がかわいい。 カキの葉が赤くなっていた。暑...Read More
日本三大夜景「麻耶山掬星台」で夜景撮影の練習。2013年8月24日旅行記兵庫県神戸市灘区、摩耶山(まやさん)の掬星台(きくせいだい)からの夜景は、広範囲に街の灯りが広がっていて圧巻の景色。 日本三大夜景だもんね。 ちなみに他の三大夜景は北海道函館市「函館山」、長崎県長崎市「稲佐山」。このほかに「新日本三大夜景」や「日本...Read More
修復中の姫路城2013年8月17日旅行記思い立ったが吉日、姫路城を見に行くことにした。 いざ国宝、世界遺産、日本100名城の姫路城へ! ここ香川県高松市から姫路市へは、明石大橋か瀬戸大橋どちらが近いのかカーナビで調べてみると瀬戸大橋が近いようなので、そのルートを選んだ。しかしお盆というこ...Read More
六甲山ガーデンテラスからの夜景2013年3月23日旅行記以前、三大夜景の神戸「摩耶山」に行ったんだけど、今回は六甲山からの夜景を見たくて六甲ガーデンテラスからの夜景を撮影した。 ここは20時、22時の2回来て撮影をしたことがあったんだけど、今回の3回目は23時の撮影となった。この時間帯の方が、灯りのキラ...Read More