三木町のスープカレー「スーリャ」

三木町のスープカレー「スーリャ」

私は北海道出身で、香川県で生活している。
ずっとスープカレーに恋焦がれてきた。

なんと三木町にスープカレーのお店ができたとのこと。
行ってきたよ。

店内に入るとネパール料理のお店と知った。

スーリャのメニュー

ネパールのカレーメニューもあるよ。
(日本において、ネパールカレーもインドカレーも大差はないんだけどね。)

ネパールの方が札幌のスープカレーを学んだんだね。

しかしこのメニュー、ホントに親切。

スーリャのメニュー2

インドカレー系のお店のメニュー、注文する時、どれにするか悩むことが多い。
というか理解するのに時間がかかる(笑)

でも「タマネギベース」、「トマトベース」、「ホウレンソウベース」、「タマネギ&トマトベース」、「豆ベース」の5種類が色分けされている。

さらにセットメニューが少なくていい。
いっぱいあって、どれにするか悩むのももちろん楽しいんだけどシンプルなのが優しい(^^♪

チーズナンセットとチキン&ベジタブルスープカレーを注文。

スーリャのチーズナン
チーズナンセットのチーズナン

チーズたっぷりで美味し~

▼好きなカレーをチョイス。

スーリャのチーズナンセットのカレー

スーリャのチーズナンセットのサラダとチキンティッカ
セット付属のサラダとチキンティッカ

ラッシーも付くんだけど、写真を撮り忘れた(苦笑)

スーリャのスープカレー
スープカレー1,050円

札幌のスープカレーとは少しニュアンスが違うんだけど、これはこれで無茶苦茶美味しい!

ナンとライスを選択するんだけど、ナンを。

スーリャのナン

ナンは食べ放題なので3つ食べた(^^♪

スーリャのタンドリー手羽先
単品のタンドリー手羽先

私は手羽先が苦手なんだけど、名古屋に行けば観念して絶対食べる。
でもここは香川県・・・今日は勇気を持って食べたよ・・・
いや、美味しかったと思う・・・
美味しいとは思うんだけど、私はどうしてもビジュアルが苦手なんだ(´・_・`)

客観的に見て、手羽先は味がいい、柔らかい。
それは十分理解している(笑)

さて、札幌スープカレーをイメージして来たんだけど、いい意味で期待を裏切られた。
インド系カレーとして見ても美味しい店(^^♪

辛さは5段階で3を選択。
私は辛いのは大丈夫なんだけど、辛すぎると味が分からなくなるので辛さを抑え気味の注文をする傾向にある。
それでも他店より辛くなかったので、4にすれば良かったかなと。

また違うメニューも食べたい。

テイクアウトもやっているよ~