高松夜景写真【ZEISS Loxia 2/50】
タイトルが雑(笑)
今日はいろいろ考えながらとりとめもなく撮った。
本日の使用レンズは「ZEISS Loxia 2/50」。
やはり単焦点50mmで撮るのは一番楽しい(^^♪
さて本日の写真撮影いってみよ~
世の中はカラフルだ。

アスファルトさえ光を反射する。

光が乱反射する。

標識に目を向ける。

今日は道路標識をいっぱい撮ったんだけど、ダメダメ写真連発。

ピアノコンクール、いつか見に行きたいんだけどなかなか行けないね。

道路標識とともに、テキストもいっぱい撮った。
これはダメダメ写真連発するも、気に入ったものを採用(^^♪

ピンボケ写真、いつもならボツなんだけど、これも採用。

対照的なジャスピン。

それはさておき、新型コロナウイルスで閉業されるお店が多い。

頑張ってほしいな。

高松市の商店街が発展することに何か貢献したい。

経済をまわすため、いっぱい買おう(笑)

毎日、取り留めのないことを考えながら撮っているんだけど、高松市の商店街はほんとにいい場所なんだ。

早く新型コロナウイルスが終息してほしいね。

堀江氏と尾道の餃子屋さんがトラブルになって、それも毎日心配。

とにかく、寄生獣とかデスノートレベルのことが起こっている。

小松左京さんの「復活の日」を最近読み直した。

生物兵器が漏れて世界が混乱するSF小説。
草刈正雄さんが若かりし頃、映画化もされている。

夜のショーウインドウ、ただ撮っただけでは絵にならない。

ショーウインドウの撮り方を学ぼう。

本日の反省はやはり何をクローズアップするのか一瞬で判断する眼力がいると感じた。
いろんなアートや、人生経験を積む必要があるな。
写真ばかり撮っていてはダメだ。