しろとり動物園の動物たちがイキイキしていた。
香川県東かがわ市にある「しろとり動物園」
香川県東かがわ市松原にある「しろとり動物園」に行ってきた。
放送は終わってしまったけど志村動物園でも取り上げられた動物園として有名だよね。
国道から海側に入っていくと動物園は見えてくる。
駐車場に自動車をとめ、降りるとウサギさんが走っている。
動物と触れ合うことができると聞いていたけど、ここまで自由とはね。
※自動車で訪れた方は動物に注意してね。
しろとり動物園は50年前、サーカスのアニマルトレーナーをしていた方が作った動物園なんだよ。
入園しなくても動物がいっぱい
入園する前にヤギさんが。

ブタさんも。

ワンちゃんもいっぱいいたよ。



今日は朝からポカポカ、眠いよね。


「ん?何?」

ブルテリアさんは療養中なんだって。

はやく良くなってね。


なかなか動物園に入園できないね・・・
もう入園しなくても十分動物たちと触れ合ったよ(笑)

コウモリさんのお昼寝、うひょ~

しろとり動物園の動物たち
私は園内をゆっくりまわって2時間30分だった。

全体的に感じたことは、動物たちとの距離がとても近く、そしてすべての動物たちが安心して暮らしていることがとても印象的だった。


近代的な動物園ではなく、田舎の動物園というムードなんだけど心があたたまる。

ヤギさんやウサギさん、モルモットさんは園内のいたるところにいて触れ合うことができる。



鳥インフルエンザの影響で鳥のケージはネットがかけられていたのでよく見ることができなかったのは残念。


鳥さんもいっぱいて見ることはできるんだけど、今回はあまり撮らなかった(撮れなかった)。
そして特筆すべきは、明らかに著名な動物園よりトラとライオンがいっぱいいて、とても仲良く朗らかに暮らしていること。
(トラの飼育数は日本一。)

さて、以下にご紹介していこう。
ミーアキャット

噛まれることは自己責任で、触ってもよいという(笑)

1匹でもちゃんと見張りをしてるね(^^♪

ミーアキャットは何カ所か分けられていて、巣穴生活も見ることができるよ。


カワウソ

背中が痒いらしく、壁にスリスリ(笑)
なんかおっさんぽいカワウソさん(^^♪
カワウソさんとの握手会もあるよ。
ワオキツネザル

朝陽をしっかり浴びようとしている姿がメチャクチャ可愛い。

ニホンザル
ニホンザルのケージは他にあるんだけど、ワオキツネザルさんの近くにポツンと一人。

なかなかこっちを向いてくれなくて、あっち行きこっち行きしていたらやっと目が合う。

いや、合ってなかった(笑)
ハイエナ
とても幸せそうに、二匹であたためあう。

ハイエナさんって、一般的にイメージは良くないと思うんだけど、こうやって実際見るとそれは偏見だと。
獲物を奪ったり、子どもを狙ったりするところが嫌われる原因なのは分かるけど、皆さん必死で生きてるんだ。

アニメなどで登場すると悪いキャラクターになっちゃうよね。
ライオン
ライオンさんもいっぱいいたね。




飼育数日本一!トラとホワイトタイガー
前述したけど、トラの飼育数は日本一。

しかも全員美しいし、仲良く暮らしているんだよ。


ホワイトタイガーは2頭。



クロトキとクジャク

クジャクさんは他のケージにもいたんだけど、鳥インフルエンザのネットがかけられていてうまく撮れず。
クロトキさんが寄ってきてくれた。

ワラビー

とても人懐っこく、扉の前で誰か来てくれないかなと待っている。
ヤマアラシ

白いヤマアラシさんを始めて見た~

タヌキ

タヌキさんとは目が合った(^^♪
カバ

声をかけたんだけど、熟睡。

大きなシカと白いシカ
初めて見るくらい大きなシカ、とても珍しかった。

そして白いシカも初めて見たよ!

シカさんたちは坂で生活するんだよね。

キリン

とても性格が良さそうなキリンさんだったよ。

シマウマ

なんて美しい模様。

美しい。

サラブレッド

いっぱいふざけて遊んだみたいだね(^^♪

ポニー

あ、ロバさんもいたのに撮るのを忘れている(泣)
ポニーちゃんの毛はフッサフサ。
ラマ

物思いにふけったり・・・

時々キリッとしてイケメンになる(笑)

表情を見ていると飽きない。
カメレオン
爬虫類は苦手なんだけど、カメレオンだけは大好き。

尻尾がクルクル。

トサカが可愛い。

白いヘビ「キングスネーク」
動物園のヘビって動かないよね?
キングスネークさんは違った。

とても大きなヘビ、動かないニシキヘビさんが写真撮影に連れ出されそうとしている横で、せっせと動いて楽しませてくれた。
爬虫類が苦手な私も一気にファンになった。
ペットとしても人気の高いヘビさんなんだって。

「キング」の称号はヘビを食べるヘビだから。
ガラガラヘビの毒の耐性も持っているから、噛まれながらもガラガラヘビを食べてしまうんだって~
ってニシキヘビさんと記念撮影ができるそうだけど、怖いね・・・
カピバラ

平和だね~
マーラ

ほんとにしろとり動物園の動物たちは仲が良くて幸せそうに生きているなと終始感じた。
まとめ
正直、東かがわ市にある動物園だからって期待していなかったんだよ。
偏見を持ってしまっていたことをお詫びする。
他の動物園にはない魅力がいっぱい詰まった動物園。

スカイデッキからは瀬戸内海も見ることができるよ。


とにかく動物との距離が近く、幸せそうに暮らす動物としっかりと触れ合うことのできる動物園なのだ。
まだまだ動物はいっぱいいる。
特にゾウさんが奥で休んでいたので会うことができなかった。
いろんなイベントが盛りだくさんだし、トラの赤ちゃんが生まれた時はまた来たいと思う。
しろとり動物園様、ありがとうございました(^^♪