白い恋人パークはリニューアル中でも美しい
白い恋人パークを訪問。
2019年5月までリニューアル中で見学に制限があった。

あら、見学ギリギリだったんだね~
以前来た時は製造ラインも見られたんだけど今回はチョコレート関連のパネル展示だった。
11月からは体験関連ができなくなるわけだけど、いい場所なので私としては訪れる価値に変わりはない。

駐車場は少し離れた臨時駐車場、外観は依然と少し変わっていた。

ちょうどからくり時計のチョコレートカーニバルが始まっていたよ。

館内いたるところでからくりが動き出すのが楽しいね。


中庭だけ訪れたとしても楽しい場所になると思うよ。


さて入館。

ハロウィン仕様。
従来のように製造工程は見られないようで、パネル展示。

でもお洒落な館内はとても素敵で飽きない。
クリオネさんがいてしばらく見ていた。




まさに天使。
でもお食事中は悪魔になるんだよ・・・
頭が4つに割れて体長以上に伸び、捕獲して息の根を止める。
天使が悪魔になる瞬間だね・・・
北海道のソフトクリームはうまいんだぁ。

300円でこの量とおいしさ。
さすが北海道。
ミニストップのソフトクリームさえあれば何もいらないと思っている私の認識が覆る。
そしてまたクリオネさん。

いやほんと天使。

いつ来ても美しく飾られている。

花がいっぱいで癒される。

10月末に来ると紅葉が見ごろだね。









花や緑が好きな方は絶対テンションが上がる場所。


中庭のバラ園も素敵なガーデン。


とてもいい空気が流れている。
「白い恋人」を買う、買わないにかかわらずまた来たいね。
(いや絶対買うけどさ)
▼駐車場にリンゴがなっていた。

四国に住んでいるとこんな危険なリンゴを見て大丈夫かと思うけど、香川県ではいろんな場所でミカンがなっている。
北海道のリンゴと瀬戸内のミカンの扱いは同じだね(^^♪