高松市円座町の鍋茶屋「川又」のすき焼きと豚ハリ鍋

高松市円座町の鍋茶屋「川又」のすき焼きと豚ハリ鍋

いつもGoogleマップに投稿されたグルメ写真を見て楽しんでいる。
投稿された写真たちはほんとに美味しそうだ!(^^)!

美味しそうなグルメ写真を発見すると保存をしておき、お腹が空くとその中から近くのお店を探す。

本日は高松市円座町にある鍋茶屋「川又」さんにお邪魔した。

すき焼きの写真が美味しそうだったんだよね。

鍋茶屋川又

以前は土日祝にモーニングをされていたようだけど現在はランチとディナーのみ。

駐車場はお店の前に2台とめられるようになっていた。

あ、でも他にも駐車場があったんだ。

鍋茶屋川又駐車場

お店の前2台は、かなりのドライビングテクニックを要するので、マルタニさんの駐車場横がいいね。

マルタニさんは食べログさんのうどん百名店なのだ(^^♪

さて、川又さんの店内は古民家リノベの落ち着いた雰囲気。

鍋茶屋川又2

鍋茶屋川又3

鍋茶屋川又4
囲炉裏もある。

鍋茶屋川又5

鍋茶屋川又6
年配の方でも座りやすい回転する椅子。

そのほかにもところどころに席があって、ホリゴタツの席もあったよ。

鍋茶屋川又営業時間

営業時間はランチが10:30~15:00、ディナーが17:00~21:00、水曜日が定休日ね。

私は当日10:00に電話予約を入れた。
11:00に訪問すると私達だけだった。

しかしその後訪れる方々はほぼ予約客だったので、予約を入れる方が確実だろうね。

鍋茶屋川又メニュー

カレーも食べたかったんだけど、本日はシェフ不在とのことでカレーは無し。

よってすき焼きセットと豚ハリ鍋セットを。

鍋茶屋川又の鍋1
すき焼きセット2,250円

アルコール燃料で鍋はグツグツ(^^♪

鍋茶屋川又の鍋2
豚ハリ鍋セット1,500円
ショウガをお好みで入れる(^^♪

鍋茶屋川又のすき焼き
焼き豆腐、糸コンニャク、ハクサイ、ネギ、シメジ、エノキが入っている。

とてもいい味付け。
美味し。

最後は生卵が少しあまったので、割り下を混ぜてたまごかけご飯に(^^♪
これもうんま~

鍋茶屋川又の豚ハリ鍋

「はりはり鍋」とは諸説あるけど大阪発祥で、クジラ肉とミズナをつかった鍋料理。

こちらは豚肉、ミズナ、シメジ、エノキ、豆腐、刻み揚げが入っている。
当たり前だけど、すき焼きとはキャラクターが全く違っていて、出汁の旨味がハンパない。
とてもいい出汁~
ショウガが効いてさらにいい。
こちらの出汁は飲み干した(^^♪
ご飯のお代わりが欲しくなったよ。

さて、せっかくの美味しいすき焼きの割り下、まだまだ活用したいね。
ご飯のお代わりよりも・・・

鍋茶屋川又のすき焼きにうどん
うどん130円を追加(^^♪

アルコール燃料はなくなっていたので、一旦引き上げて、うどんを温めて戻ってきた。

すき焼きと豚ハリ鍋、最後の最後までしっかり楽しんだ。

とても幸せな昼ご飯だった。

夏に鍋って思ったけど、夏こそ鍋(^^♪

クーラーを掛けてもつ鍋、キムチ鍋をよくやる。
これからはスーパー木村さんで牛肉を買って、夏すき焼きをしてみようとも思った。

次回はカレーを食べに来るぞ~

【電話】087-813-5453
【住所】高松市円座町1171−4