高松市錦町「カフェ・ドゥ・ミストラル」でモーニング
高松市、県庁前通りやその周辺を歩いていると、グルメ天国であることが分かる。
中華料理屋、アジア料理屋、和食屋、居酒屋、うどん屋、フランス料理屋さんなどたくさんの名店がある。
本日は高松市錦町、フランス人オーナーが経営されているカフェでモーニングをいただこう。
2階で目立たない場所にある。
店内は清潔感があっていいね。
▼メニュー
フランスで成形したパンを冷凍輸入
毎朝ガスオーブンで焼き上げています
フランスの粉とバターで作った味わい深いパンをどうぞ
※テイクアウト可
※バゲットのみ要事前予約
とろっとろの半熟卵をパンに浸して召し上がれ!
基本的にモーニングはこの1品だけ。
以下はランチメニューだけどモーニングタイムでも注文可能だったよ。
パン・バニヤは濡れたパンという意味でフランスパンにオリーブオイルをたっぷり浸みこませグリーンサラダ・トマト・オニオン・ゆで卵そして、エルブドプロバンスで香り付けしたグリルチキンを挟んだニース代表のサンドイッチです。
herbes de Provence(エルブドプロバンス)
プロバンス地方でよく使われる様々なハーブをブレンドしたものでMistral(ミストラル)ではバジルとタイムを多めに配合したオリジナルのエルブドプロバンスを使ってます
エマンタールチーズは塩分が控えめで味わいもマイルド。かすかな甘みと木の実のような風味が味わえるチーズ。辛口白ワイン、軽めの赤ワインと一緒にどうぞ。
とろ~りあつあつベシャメルソースの上にチーズをのせてオーブンで3分。
チーズがとろけるところを更にバーナーで焦がしチーズの香りを引き出した自慢の一品です。
男性が豪快にクロックムッシュを食べるのに対してナイフとフォークで上品に食べたいというマダム達の要望で卵黄が載せられたとか・・・
最近は、お祭りでもよく見かける「ケバブ」ですが、フランス人が作ったら座って食べるスタイルになりました。
ピタパン、らりるれレタス、鶏肉(白ワイン、マスタード、玉葱、にんにく、塩、胡椒、ハーブ、オリーブoil)、ベシャメルソース(パプリカ、赤玉葱、にんにく、牛乳、小麦粉、塩、胡椒)
フランスの国民的料理。
世界一小さなパスタ。
「クスクス」にたっぷりの野菜とたっぷりのオリーブオイルでヘルシーな一品です。
パリっ子のようにメインとしてどうぞ!
バターたっぷりのクロワッサンにあまーい卵液。
仕上げはパリッパリのキャラメリーゼと冷たいアイスクリーム。
今日だけはカロリーを忘れて。
甘酸っぱいレーズンにあまーい卵液が合う!
店主も驚いてメニューに加えました。
フランスでは2月に一年の幸運と繁栄を願い、手にコインを握りながらクレープを焼く慣わしがあります。
本来は洋ナシのデザートですが、りんごにアレンジ。
りんごの形そのままにシロップに漬けて黄金色輝くデザートにしました。
※モーニングとコーヒーを楽しみに来たし、長くなるのでドリンクやアルコール類は割愛させていただく。
どれもほんとに美味しそう。
どれにするか迷う。
フランス人オーナーさんは日本語が堪能で気さくな方。
フランスのことやメニューのことをいろいろ説明してくださった。
パンの上にペジャメルソース、チーズがかかっている。
パンの上にグラタンがのっていると説明すればいいかな。
日本人では出せない味わい。
サラダもオリーブオイルたっぷり。
クロックムッシュはとにかく美味しかったんだけど、他のメニューも魅力的だよね。
また来よう(^^♪
・公式サイト
【電話】087-813-3575
【住所】香川県高松市錦町1丁目14−3