高松市仏生山町「窯焼きバーグ五十八(イソヤ)」のハンバーグ
香川県の洋食を巡る旅、本日は高松市仏生山町「仏生山の森」内にある「窯焼きバーグ五十八(イソヤ)」さんにお邪魔した。
洋食のお店ってイメージじゃないけど、ハンバーグは洋食ということでカテゴライズさせていただこう。
![仏生山の森](https://digitalcamera-travel.info/wp-content/uploads/DSC04025-3-736x491.jpg)
雨がぽつぽつ。
最初に訪れたのは2年前の3月。
その後何回か来ている。
![窯焼きバーグ五十八外観](https://digitalcamera-travel.info/wp-content/uploads/DSC04075-736x491.jpg)
![窯焼きバーグ五十八のメニュー](https://digitalcamera-travel.info/wp-content/uploads/DSC04026-2-736x491.jpg)
![窯焼きバーグ五十八のメニュー2](https://digitalcamera-travel.info/wp-content/uploads/DSC04027-3-736x491.jpg)
![窯焼きバーグ五十八のメニュー3](https://digitalcamera-travel.info/wp-content/uploads/DSC04028-3-736x491.jpg)
![窯焼きバーグ五十八のメニュー4](https://digitalcamera-travel.info/wp-content/uploads/DSC04029-3-736x491.jpg)
![窯焼きバーグ五十八のメニュー5](https://digitalcamera-travel.info/wp-content/uploads/DSC04030-3-736x491.jpg)
さっき天ざるうどんを食べて来たからね・・・
(仏生山の森ガーデンの花を見に来るつもりがついついハンバーグを食べることになったわけね・・・)
一番オーソドックスなものを。
![窯焼きバーグ五十八の窯焼きスタンダードハンバーグ](https://digitalcamera-travel.info/wp-content/uploads/DSC04031-1-736x491.jpg)
ライスかパンが付くんだけど、お代わり自由なんだ。
窯で薪を使って焼いてるわけだけど、その香りが食欲をそそる。
箸で割る(^^♪
![窯焼きバーグ五十八の窯焼きスタンダードハンバーグを割る](https://digitalcamera-travel.info/wp-content/uploads/DSC04032-1-736x491.jpg)
とても柔らかい。
味がいいハンバーグ。
さすが平井料理システムさんプロデュースのお店。
・公式サイト
【電話】087-899-8886
【住所】香川県高松市仏生山町甲884−4