帰宅途中に写真を撮る楽しみ「EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM」
写真を趣味にしようと思った時、カメラを手に入れてさあ、何を撮ろう・・・
となってカメラを所有しているだけの時間を過ごしていたことがある。
カメラって高いから大事にしまっておこうというアルアル。
四六時中カメラを持っていればそんなことも解決。
(カメラバッグにはお金をかけよう)
家に帰りながら写真を撮るよ。
本日の使用レンズはCanonのEF-Mマウント望遠レンズ「「EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM」。

暗い望遠ズームレンズなんだけど、ISO上限1600にして何とか手振れ補正でがんばろ。

わざわざどこかに行って写真を撮るより、帰る途中に写真を撮るのは簡単で楽しい。

帰り道に写真を撮ることをおすすめしたい(^^♪

夜の手持ち撮影をするなら、フォトショップが必須になるけど。

高感度ノイズをフォトショップで消す必要があるんだけど、カメラに付属するソフトでもできるけどね。
私は人の顔をボカす必要があるときにフォトショップが必要だ。

高感度ノイズを味として受け止めるのもあり。

ブレたりピンボケの写真になっても面白いよ。

EOS-M100とこのレンズの組み合わせはコンパクトで気に入っている。

この機材なら、夜の商店街ならISO1600上限固定にして十分手持ち撮影が可能。
▼金曜日の夜ならもっと交通量が多くて明るいと思った場所なんだけど、さすがにまん延防止等重点措置が出たらね・・・


▼やっとズームした。

f2.8通しとかf4.0通しのレンズだといいんだけど、このレンズはズームすればするほど暗くなるからね。
注意が必要。
(f〇.〇通しのレンズは大きい、高いのでしょうがない)

▼工事中の壁にくっつけてズーム。

私は帰りながらレンズを替えたり、いろんな撮り方をしながら毎日楽しんでいるよ(^^♪
ぜひカメラを持っているならやってみてほしいね。