単焦点レンズぶらり散歩「マクロレンズ」で風景を撮ることができるか?2014年1月6日写真日記マクロレンズは被写体に寄って、拡大して撮影するためにある。このマクロレンズで風景写真は撮影できるのだろうか。広い公園で散歩しながら撮影をしてみよう。 レンズは単焦点マクロのPENTAX-DA35mmF2.8 Macro Limited、カメラはPE...Read More
PENTAX Qシリーズのマクロ撮影どうする?KマウントアダプターとDA35 MACRO2014年1月3日写真日記PENTAX Q7は携帯性に優れているんだけど、純正のマクロレンズが販売されていないことが非常に残念だ。 KマウントマクロレンズであるDA35mmMacroを、Qマウントに付けて使用してみた。 しかし、せっかくの携帯性のメリットがなくなってしまって...Read More
讃岐七富士「白山」登山でソテツの実を発見2013年12月7日写真日記香川県木田郡三木町にある、讃岐七富士の一つ、白山(しらやま)に登った。 寒かったけど360°パノラマに感動。 頂上で2007年~2013年までで1万回の登頂記念看板を吊るしてあったんだけど、1日何回登ってるの!?そこに居合わせた年配の方に挨拶をする...Read More
夜の歩道橋にて自動車の光跡(レーザービーム)を撮影2013年7月18日写真日記歩道橋から自動車の光跡(レーザービーム)を撮影した。 ヘッドライトだとカラフルにならないのでテールランプに切り替えた。 比較明合成はせず1枚で奇麗に撮ることができた。交通量がちょうど良かった。実はこの写真の後ろは信号だったので、赤信号で自動車のたま...Read More
徳島中央公園でPENTAX Q10とミニ三脚を試す2013年6月16日写真日記ラーメンと餃子を求めて徳島県方面へ。 11号線、徳島市に入ってすぐに大阪王将に入った。 ラーメンと餃子4人前。 おなかいっぱいになったので徳島駅近くの徳島中央公園を散歩した。 先日購入したミニ三脚を試そう。 「JOBY 三脚 ゴリラポッド マイクロ...Read More