11月11日はポッキー&プリッツの日。【フォクトレンダーSUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical I...2020年11月11日写真日記本日は11月11日ポッキー&プリッツの日。 その他、サッカーの日(11対11で行うから)、電池の日(漢数字十一をプラスマイナスに見立てて)、モヤシの日、チンアナゴの日とかいろいろあるね。 さて、今日の使用レンズは単焦点15㎜「フォクトレンダーSUP...Read More
【ISO上限1600固定】望遠ズームで夜景を撮ってみた。「EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM」2020年11月6日写真日記昨日、EF-Mマウントズームレンズ「EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM」でISO上限6400で撮影した。 高感度ノイズが目立ったんだけど、それはそれでアリかなと。 シャッタースピードを遅くしてブレた写真を撮ってみようかなと。 ...Read More
「EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM」の高松夜景2020年11月5日写真日記EOS Mシリーズの望遠ズームレンズ「EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM」で夜の写真を撮ってみたよ。 そもそもF4.5~の暗いレンズを夜に使用するという発想を持っていなかったんだけど、これが案外撮っていて楽しかったという話。 ...Read More
雨の夜、坂出市のシャッター街を歩いてみたよ。【ZEISS Batis 2/25】2020年11月2日写真日記本日は雨。 「雨」と「夜」は私にとって最高のコラボレーションだ。テンションアップ。 今日は丸亀市でお仕事。いつもは仕事終わりに高松市で撮っているから坂出市に寄ってみましょ。 丸亀市「猪熊弦一郎現代美術館」 猪熊弦一郎現代美術館は最近工事をした。排水...Read More
単焦点50mmレンズで撮る高松の夜【ZEISS Loxia 2/50】2020年10月28日写真日記本日の高松の夜景スナップを撮る使用レンズは「ZEISS Loxia 2/50」。 レンズの話とは関係ないんだけど、某JR駅の改札前、ベンチに座って人待ちをしていた。 すると、見知らぬ方(Aさんとしよう)がしゃべりながら隣に座ってきた。 Aさん:「お...Read More
丸亀市のアーケード商店街の夜。【フォクトレンダーSUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical III】2020年10月27日写真日記高松市の商店街で写真を撮っているけど、本日は気分を変えて丸亀市のアーケード商店街を中心に撮ってみよう。 使用レンズは単焦点15mmレンズ「フォクトレンダーSUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical III」。 北海...Read More
スマホカメラで高松市アーケード商店街を撮る。2020年10月23日写真日記最近goproを買ってyoutuberになりたいけどやめておこうと思っている高松市在住JUNでございます。SONY RX0にも目移りするけど・・・ ギターのエフェクターにハマりすぎてエフェクター沼に陥った経緯があるので、レンズ沼、機材沼には陥らない...Read More