高松春のまつりフラワーフェスティバルに行ってきた。2019年5月3日香川県の観光スポット高松市立中央公園にて「高松春のまつりフラワーフェスティバル&交通安全フェア2019」が行われていた。期間は2019年5月3日(金)・4日(土)10時から16時までの2日間。 ※高松市公式ホームページより パトカーが来ていて、皆さんパトカーに乗って写...Read More
栗林公園のスッポンとウシガエル2019年5月3日香川県の観光スポット栗林公園の「恋ツツジ」、今日も咲いていなかった(笑) ようやく暖かくなった。GWの栗林公園ではハルゼミが鳴いている。鳴き方はヒグラシのようで、最初はヒグラシがこんな時期に鳴いているのかと思ったけど調べると「ハルゼミ」とのこと。ホントに大合唱なんだけ...Read More
丸亀市の庭園「中津万象園(なかづばんしょうえん)」2019年5月2日香川県の観光スポット中津万象園とは 丸亀市にある庭園「中津万象園」は、丸亀藩京極家が築庭した池泉回遊式大名庭園。丸亀美術館も併設されている。 さらに「懐風亭」があって美しい庭園を眺めながら懐石料理も楽しむことができる。 「万象園」とは「森羅万象」からネーミングされてい...Read More
「こんぴらさん」の階段「金刀比羅宮」から「厳魂神社(奥社)」編2019年5月2日香川県の観光スポット前回の『「こんぴらさん」の階段「表参道」から「金刀比羅宮」編』の続き。 金刀比羅宮に到着後、休憩がてら少しだけ散策。 神楽殿 そして嚴魂神社(金刀比羅宮奥社)に向けて出発。 奥社へはさらに583段、約1km。(山道の1kmはかなりしんどい) 583...Read More
「こんぴらさん」の階段「表参道」から「金刀比羅宮」編2019年5月2日香川県の観光スポット香川県仲多度郡琴平町にある「こんぴら」さんこと「金刀比羅宮」を散歩しながらご紹介しよう。 こんぴらさんまでの階段は786段あるから長い道のりになるよ。 香川県の観光スポットとしては超メジャーな場所なんだけど、朝早いので少し人が少な目。 早朝散歩もお...Read More
岩田神社の孔雀藤2019が見頃2019年4月27日香川県の観光スポット高松市飯田町「岩田神社」に咲く香川県の自然記念物「孔雀藤」が見頃。2メートルにもなる房もあり、孔雀の羽のように咲く藤の花は美しいの一言。 先週はほぼ咲いていなかったのだけど1週間経ってちょうどピーク。 二胡のコンサートをしていたよ。 風になびいて「...Read More
春の栗林公園に咲く花たち2019年4月27日香川県の観光スポット栗林公園に「恋ツツジ」を撮りに行ったのだがまだ咲いていなかった。 先週も咲いていなかった・・・ でもいろんな花が咲いていたよ。 北湖に鯉がいた。 コイヘルペスウイルスでいなくなっていたけど良かった。 百花園跡の梅も葉っぱがびっしり。 旧日暮亭にはフ...Read More
東かがわ市帰来『芝桜富士2019』が見頃2019年4月20日香川県の観光スポット今年の春は花によって咲き始めが見極められないと思いつつ、東かがわ市帰来の「芝桜富士」は例年通りの時期に見頃となった。芝桜富士は私設の公園で、芝桜の時期だけ公開していたんだけど、2019年は「コキア」を植えて通年営業とされるようだ。 駐車場に到着、芝...Read More
岩田神社の「藤まつり2019」は4月20日~30日まで2019年4月20日香川県の観光スポット高松市飯田町にある「岩田神社」の「藤まつり」が本日4月20日から始まったので、樹齢800年の「孔雀藤」を見に行ってきた。 開催期間中はさまざまなイベントが用意されている。 去年2018年は4月21日に見頃だったけど、今年は咲きはじめといったところだ...Read More
宇多津町で夜桜を見ながらダイエット散歩2019年4月12日香川県の観光スポットおいしいものを欲しい時に食べたいだけ食べるため、ダイエット散歩継続中。今日は夕方から夜にかけて綾歌郡宇多津町で散歩をしてきた。散歩のお供はα7Ⅱ+CONTAX Planar T*50mm F1.4 MMJ。 いたずらたまごさんに咲くカロライナジャス...Read More
馬篠休憩所の桜と花壇が美しすぎた2019年4月7日香川県の観光スポット徳島県鳴門市から香川県高松市に向けて国道11号線を走っていると、「うましの休憩所」という看板がいつも気になっていた。「美味しの休憩所」なのかな?(いやいやホントに勘違いしていたんだよ)「東かがわ市馬篠(うましの)」という地名だと最近知った。 今日は...Read More
栗林公園の夜桜ライトアップ20192019年4月6日香川県の観光スポット昼にも栗林公園の桜を見に行ってきたんだけど、出直して夜桜ライトアップ2019にも行ってきた。 ライトアップの期間は3月29日(金曜日)から4月7日(日曜日)の10日間 で、明日が最終日。 ライトアップ時間は21:00までだけど、21:30まで延長す...Read More