高松市よりメリークリスマス20242024年12月6日香川県の観光スポット毎年12月24日クリスマスイブに「高松市からメリークリスマス」と題して記事をアップしていた。 高松市は11月になるとクリスマスツリーを飾り始め、12月24日の夜早々に片付けてしまう。 12月24日に記事を投稿すると、なんかせっかくのクリスマスツリー...Read More
徳島文理大学「香川キャンパス」のイルミネーション20242024年12月3日香川県の観光スポットさぬき市志度にある徳島文理大学香川キャンパスのイルミネーションが点灯している。 入口にイルミネーションがあるので、これだけ?って思ってはいけない。 駐車場に自動車をとめることが可能。17:00~21:00ね。 イチョウが綺麗に黄葉しライトアップされ...Read More
木田郡三木町「山大寺」の大イチョウ黄葉20242024年12月3日香川県の観光スポット木田郡三木町にある山大寺の大イチョウが黄葉まっさかり。 駐車場は道路を挟んで南側にあるよ。 2本あるんだけど、種類が違うのかな。咲き方、色が少し違う。 手水がいとをかし 秋がすっ飛んでしまったって思っていたけど、意外にもそうでもなかった。 紅葉狩り...Read More
木田郡三木町「ぼうけんパーク」のサザンカ2024年12月3日香川県の観光スポット木田郡三木町「ぼうけんパーク」のサザンカ、数年前に咲き誇っている状態で訪問。 6年前に訪問していたんだ・・・ 6年前は遠目に見てもすごかった。 嶽山の麓にぼうけんパークはあるよ。 そういえば、西讃地区天空の社に対して、嶽山を東讃地区天空の社、と表現...Read More
木田郡三木町「太古の森」メタセコイア紅葉20242024年12月3日香川県の観光スポット木田郡三木町の「太古の森」のメタセコイアの紅葉が見頃。 11月から12月にかけて、数週間に渡ってメタセコイアの紅葉を観察してきた。 本日12月3日、少し葉っぱが散っていて見頃をやや過ぎていた。 最近思うことは、いつも人がいなかった太古の森に、たくさ...Read More
木田郡三木町「西徳寺」の大イチョウ2024年11月30日香川県の観光スポット香川県内各所で美しいイチョウの黄葉が見られるようになった。 木田郡三木町の西徳寺さんの大イチョウを見に行ってみよう。 真宗「西徳寺(さいとくじ)」真宗とは浄土真宗のことね。 以前ここで、大の字になって居眠りしてしまったことがある。 本日は掃除されて...Read More
さぬき市寒川町「野間コスモスの里」20242024年11月30日香川県の観光スポット11月30日、明日から12月なんだけどまだコスモスが咲いている。 さきほど立ち寄ったさぬき市造田のコスモス畑から東へ約500m。さぬき市寒川町「野間コスモスの里」に移動。 駐車場を用意してくださっている。そしてコスモスを持ち帰ってもいいんだって。 ...Read More
さぬき市造田のコスモス畑20242024年11月30日香川県の観光スポット2024年の秋、香川県では10月・11月まで夏っぽく、11月下旬で急激に冬。先日丸亀市に雹(ひょう)を確認したよ(´・_・`) 秋がすっ飛んでしまった・・・ さぬき市のコスモス畑、以前は10月に楽しんでいたんだけど・・・ 11月末だけど行ってみよう...Read More
さぬき市鴨部のコスモス20242024年11月30日香川県の観光スポットさぬき市東かがわ市って、秋になると田んぼにコスモスを植える風習がある。 さぬき市鴨部にはとても広範囲なコスモス畑があった。後にも先にも、これを上回るコスモス畑はない。 過去何年か通っていて、記事にしていたんだけど、サーバートラブルのため記事たちがが...Read More
木田郡三木町「太古の森」メタセコイア紅葉20242024年11月24日香川県の観光スポット木田郡三木町「太古の森」のメタセコイアが紅くなり始めた。 三木町B&G海洋センターに自動車をとめ、山大寺池に浮かぶ浮橋を渡る。 反対側にも少し駐車スペースはあるけど、ここから行くと楽しいので断然おすすめ。 本日は人がすごく多くてびっくり~ 先週と比...Read More
木田郡三木町「三木茂博士生家跡資料館」のメタセコイア紅葉2024年11月24日香川県の観光スポットメタセコイアという植物は、香川県木田郡三木町出身「三木茂」博士によって発見された。 結構すごいことをサラッと言ってしまっているけど、これ、結構すごいこと。 メタセコイアを鑑賞できるのはは、三木茂博士のおかげなのだ。 高松市塩江町から三木町を北上して...Read More
三木町消防団第2分団第2部屯所の大イチョウ2024年11月24日香川県の観光スポット高松市塩江町から県道263号線(鹿庭奥山線)を通って三木町中心部を目指す。 さぬき市多和と高松市塩江町はなんと20分で行き来することができるし、高松市塩江町と木田郡三木町はお隣なのでちょっとびっくりする。(大窪寺から塩江町の岩部神社八幡までを初めて...Read More