東かがわ市のエンジェルロード「女郎島」日本のモン・サン=ミシェル2023年3月11日香川県の観光スポット東かがわ市にある女郎島は干潮の時に渡ることができる島。 情報が少ないので躊躇していたけど、行ってきたよ。 田の浦野営場の駐車場に自動車をとめるといい。(ルートはいろいろあるんだけど、ここが分かりやすい) ここの案内図で見るとすごく分かりやすい。 田...Read More
木田郡三木町にもある北海道「ジェットコースターの路」2023年2月25日香川県の観光スポット私は北海道出身、香川県在住だ。 木田郡三木町に、北海道空知郡上富良野町にある「ジェットコースターの路」に似ている場所があるのでご紹介しよう。 ■ジェットコースターの路 | 十勝岳ジオパーク 美瑛・上富良野エリア ジェットコースターの路をGoogle...Read More
悲劇すぎる・・・志度寺「海女の墓」と真珠島2023年2月18日香川県の観光スポットさぬき市志度の真珠島 さぬき市志度には、「真珠島」と呼ばれる場所がある。島ではないんだよ。 Googleマップで見ると、埋め立てられた場所に、周囲を水で囲まれた土地がある。とても違和感のある場所になっているんだ。 埋め立てられて完全に島ではなくなっ...Read More
JA香川県「高松盆栽の郷」は植物園みたいで素敵だった。2023年2月12日香川県の観光スポット高松市の鬼無町・国分寺町は盆栽の産地で、全国シェア8割を占める。 というのは香川県ではどなたでも知っている?こと。 200年前、香川県の気候が盆栽の生育環境に適していたわけね。 しかし私は盆栽を育てたことがないし、盆栽についての知識もない・・・ ち...Read More
「香川県園芸総合センター」ロウバイの見頃20232023年2月11日香川県の観光スポット高松市香南町にある香川県園芸総合センターのロウバイが見頃だ。 「園芸総合センター」というネーミングと実際のイメージが合っていないスポットだなと訪れる度に思う。「園芸総合センター」というと、何か古臭いというか。もっとモダンでヤングな名前にすればいいと...Read More
やしまーる冬のライトアップ2023年2月9日香川県の観光スポット屋島山頂、「やしまーる」って施設ができたんだよね。 そして夜にライトアップしてるんだって~ 期間は2023年2月4日(土)~19日(日)。時間は日没から21:00まで。 三脚を忘れた・・・木々にレーザー照射。 むむ、プロジェクションマッピングみたい...Read More
マリタイムプラザ高松の装飾がきれい2023年2月4日香川県の観光スポットサンポート高松周辺はこれから賑わうことになるね。 JR高松駅の横には駅ビル、そしてシンボルタワー横には県立体育館や徳島文理大学も建設中。 期待しよう(^^♪ さてマリタイムプラザ高松、よく行くんだけど今日はきれいに飾られていたね。 造花の中に・・・...Read More
観音寺市「一の宮公園」は恋人の聖地2023年1月22日香川県の観光スポット観音寺市豊浜町、一の宮海岸にある「一の宮公園」に行ってきたよ。 豊浜町は以前三豊郡だった。2005年、大野原町・豊浜町は観音寺市に合併した。 2006年三豊郡は三豊市になったわけね。 石碑 その横に一の宮公園の説明が。 一の宮公園説明 燧灘(ひうち...Read More
屋島城址「浦生の石塁」に行く。2023年1月8日香川県の観光スポット屋島城跡は屋島に3カ所ある。 一つは頂上付近にある「城門跡」。 ここはメジャーなのですぐに行くことができる。 屋島城址(城門跡) 2つ目は屋島寺の北側にある「北斜面土塁」。(ここはまだ未踏) そして本日は3つ目「屋島城址(浦生の石塁)」に行く。 あ...Read More
徳島文理大学香川キャンパスのイルミネーション2022年12月28日香川県の観光スポット徳島文理大学香川キャンパスさんはさぬき市志度町にある。※徳島キャンパスは徳島市にある。 2025年4月に、香川キャンパスはサンポート高松に移転するんだよね。 さて、冬、志度町を通ったら徳島文理大学香川キャンパスさんのイルミネーションを見よう。※徳島...Read More
琴弾公園と銭形砂絵2022年12月28日香川県の観光スポット観音寺市は香川県最西端にある。 高松市民の私としてはなかなか遠いんだよね。でもいつも行きたいなと思っている。 私の中では、観光スポットもグルメも高レベルな地域という印象。人口が減らないのも、やはり魅力的なのだとあらためて思わされる。 本日は琴弾公園...Read More
高松市兵庫町「ガチャ王国オズコレボ高松店」2022年12月26日香川県の観光スポットクリスマスはいかがお過ごしだったかな。 兵庫町を高松三越方面に向かって歩いていると、遠くに丸亀町のドーム下のクリスマスツリーが見える。クリスマスを過ぎてもまだ飾られているなと思いながら歩く。 高松市兵庫町商店街で以前から気になるお店があった。 ガチ...Read More