綾川町のミモザアカシア並木2021
私が2017年に発見した綾川町のミモザアカシア並木、2021年も見頃を迎えたよ。
綾川町綾上B&G海洋センター前に川沿いがミモザアカシアで飾られている。

例年より早いかな。

上の方は満開、下の方はまだ咲いていないので、まだまだこれからの楽しむことができそう(^^♪

ちょっと今日は風が強くてピント合わせが難航・・・

風が止まるのを待つ・・・

単焦点マニュアルレンズを使用しているので・・・
連射してピントが合っているのを選ぶ。

昨日は雨が降ったからね。
水滴に閉じ込められたミモザ、なかなかいいね。


ミモザアカシアが咲いている場所をチェックしていてマップにしているんだけど、次々と切り倒させている。

ここは川の両サイドに咲いて誰にも迷惑をかけていないだろうから、切り倒されることはないのだろう。

訪れる時は周辺住民の方の迷惑にならないようにね。

ここ数年、当ブログにも「綾川町のミモザ並木」というキーワードで訪れる方が増えてきた。

そうそう、Googleマップさんにも登録されたよ。

ずっとここで長生きしてほしい。

ミモザアカシアは2月14日、4月9日、4月27日の誕生花。

花言葉は「愛情」、「友情」、「気まぐれな恋」、「秘密の愛」、「優雅」、「純潔な恋」。


来年もきれいに咲いて楽しませてもらいたい。