高松市花園町「パンの木」

高松市花園町「パンの木」

早朝から開いているパン屋さんで朝食を購入し、最後の花見をしてみようか。

高松市花園町にある「パンの木」さんにお邪魔した。

駐車場はお店の前の空き地で、自動車5、6台はとめられるよ。

営業時間は8:00~18:00、定休日は日曜日ね。

常連さんらしき方々がひっきりなしにやって来ては購入して去っていく。
地元に愛されているパン屋さんなんだな~

私は4つ購入。
580円って嘘でしょう?
過去一番の安さ。

以前桜がきれいに咲いていた場所に向かう。

高松市西宝町の結婚式場「アナザースタイル」さんの駐車場に移動。

アナザースタイルの桜
あら、ほぼ散っているね・・・

しかし地面を眺めれば花見ができる(^^♪

アナザースタイルの桜2

ここから西方寺まで歩いて行く。

アナザースタイルから見える海
木々の間から海が見える

タンポポ

徒歩3分、西方寺に到着。

まだ花見ができそうだね。

西方寺の桜

西方寺の手水
手水鉢の花筏(ハナイカダ)

西方寺の桜2
桜散る階段に座ってパンをいただこう

西方寺の階段と桜
ここの桜もまだ咲いている

いい眺め。

持って来たドリップコーヒーとともにパンの木さんのパンをいただく(^^♪

パンの木のパン
焼きたてで美味しい(^^♪

パンの木さん、これからもお世話になろう。

話が変わるけど、帰宅途中、高松市木太町の木太中央公園の桜はまだまだ見頃~

木太中央公園の桜

先日の強風、雨で花弁の川ができていたけど。

木太中央公園の桜2

陽気な雰囲気がようやく漂い始め、春って感じになってきた。

キンセンカ
建て物の影にひっそりと咲くキンセンカ

▼パンの木
・公式Instagram
【電話】087-861-7031
【住所】高松市花園町3丁目4−1