東かがわ市五名「築山窯」

東かがわ市五名「築山窯」

東かがわ市五名「大柳の滝」に来た。

すぐそばに「かぐや草」というギャラリー家具屋さんがあったので立ち寄った。
ご主人が釘を使わない家具、奥様が草木染をされてらっしゃる。
予約制とのことだったんだけど、飛び込みの私たちを歓迎していただいた。
ありがとうございます(^^♪

熱烈なお見送りまで恐悦至極。
ボーッとしたくなったらまた来てくださいとのこと。
そんなことを言われたことがないので泣きそうになった。
(というか写真撮影をお願いしなかった・・・許可してくださるかどうか分からないけど残念)

五名の魅力をいっぱいお話いただき楽しかったな~
五名にはいっぱいアクティビティがあるんだよ。
特に、栗拾いからの栗ご飯、イノシシ汁のツアーは1年前に予約でいっぱいになるんだって。

奥様が、さらに奥にある「築山窯」と、そこからの景色をおすすめいただいたので行く。

10分くらいで到着。
道は少し狭いけど舗装されているので走りやすい。

築山窯
築山窯
Googleマップに登録はないんだけど案内板があったので来ることができたよ(^^♪

築山窯からの五名の景色
築山窯から見た景色。

こんなところに住みたいな。

築山窯作業場

陶芸家の篠原拓生氏の作業場。
畑仕事されていたところ、すぐに対応していただいた(^^♪

築山窯作品1

あ、すごくいい。

篠原氏は徳島県那賀町のお生まれ。
兵庫県丹波で学ばれ、那賀町に穴窯を築かれる。
1997年、ここ五名で築窯という流れ。

築山窯作品2

ここ、すごく涼しい。
クーラーは必要ないね。

冬はマイナス5℃くらいになるそうだ。

築山窯作品3

築山窯作品4

築山窯作品5

いつもお世話になっている方のプレゼントに食器を購入。
簡易だけどプレゼント包装可能。

築山窯作品6

こんなところに住んでみたいんですけど、台風とか怖くてね・・・
どうされてるんですか?とお聞きすると。

え?台風ってどこでも来るじゃないですか?
と、すごく楽観的なこたえではあるんだけど、気象情報にはかなり詳しい話しぶりだった(^^♪

さて、包装していただき、受け取り帰る・・・

あ、お金を払ってなかったと戻る(笑)

すみません、支払いをしてませんでした~と言うと、あ、そうでしたねと(^^♪

篠原氏も、商品を買う買わないに関わらず、また遊びに来てくださいって。

すごく嬉しかった。

【住所】香川県東かがわ市五名1761−2

毎年ゴールデンウィークには栗林公園で展示・販売されるので要チェック。