菓子屋キノシタのスイーツ、最強のカヌレ
丸亀市にある猪熊弦一郎現代美術館の前にオーラを放つ洋菓子店がある。
「菓子屋キノシタ」、と小さく書いている。
営業日は日曜日、月曜日だけなんだけど、いつ見ても行列。
せっかちな私は讃岐うどんでさえ並ばないのだが、なぜか気が向いてね。
月曜日がイートインも可能とのことだけど、新型コロナウイルス対策のため1組ずつの入店制限をしている。
万全な対策を取られていてイートインはできない状況だった。
さて、次のお客さんを待たせたらいけないから本日はメジャーなものをサッと選んだよ。
カスタードちゃん、見えちゃってますやん(^^♪
幸せな絵。
見た目が悪くなっちゃったけど・・・
奥が深すぎるイチゴのタルト、これは絶対に食べるべき!
イチゴとカスタード、ジャム、タルトが足を引っ張り合わない、それぞれを高めあっている。
そしてイチゴのショートケーキ。
イチゴのスポンジがシフォンケーキのような食感、そしていい卵を使われている。
卵の味が濃厚に感じられた。
というか背が高くていつでも倒れそう。
もう見るだけで美味しいそうだよね~
最後にミゼラブル。
なぜこれにしたかというと「ミゼラブル(miserable)」って英語で「みじめな」という意味。
そんなマイナスなイメージのケーキを食べてみたくなったわけね。
調べたらベルギーの伝統的なお菓子のことで、バタークリームを挟んだアーモンドスポンジケーキなんだって。
フランス語のミゼラブル (Misérable)は「みじめな」、「悲惨な」で英語と同じなんだね。
諸説あるらしいけど、クリームを作る時に牛乳を使えず水を使ったからなんだとか。
これもウマ~!
行列に並んで良かった。
これを食べられなかったらどんなに悲惨だったことだろう。
他にもいろんな種類のスイーツたちがあったけど、あれ全部絶対美味しいよ。
日曜日、月曜日が待ち遠しくなるね(^^♪
丸亀市も最近都会的なお店が増えてきたと思う今日この頃。
カヌレも完璧!
カリッと感とモチッと感のハザマ、香り最高!
香川県内でカヌレをいろいろ食べたけど、最高のカヌレだと思う(^^♪