高松市十川東町「Pâtisserie Affection(パティスリーアフェクスィョン)」のケーキ2024年2月3日香川県のグルメ先日、知人から今一番香川県で美味しいという「Pâtisserie Affection(パティスリーアフェクスィョン)」さんを教えていただいた。 ということでバースデーケーキを注文して受け取りに行った時、ガラスケーキ内のショートケーキがメチャクチャ美...Read More
高松市六条町「フルール」のパンケーキ2023年2月4日香川県のグルメ高松市六条町、高松東バイパス沿いにあるカフェ「フルール」さんのパンケーキを求めて。 駐車場はお店の前に8台置くことができる パンケーキがウリのカフェだけど、ランチもハンバーグやステーキなどがある。 ディナーメニューも充実。最近は韓国料理などもされて...Read More
高松市室町「sugar witch」の夢の7段パンケーキ2023年2月3日香川県のグルメ高松市室町「sugar witch」さんは、2024年11月17日より休業中。経営者がかわって2025年1月25日(土)から営業再開される予定。以下の内容は、過去の内容になるのでご注意を。 高松市室町にあるカフェ「sugar witch」さんのパン...Read More
丸亀市浜町「菓子屋キノシタ」2023年1月30日香川県のグルメ丸亀市浜町、猪熊弦一郎現代美術館の南側、「菓子屋キノシタ」さんがある 営業は日曜日の12:00~17:00、月曜日の17:00~20:00のみ。 月曜日の仕事帰り、お店をのぞいてカヌレがあれば買っている。 香川県で一番美味しいカヌレ大抵17:30に...Read More
高松市木太町パティスリー「パータ・ボンブ」のモーニングと誕生日ケーキ2023年1月28日香川県のグルメ高松市木太町にあるパティスリー「パータ・ボンブ」さんは、カフェがあってモーニングも提供している。 誕生日ケーキもつくってくれるとのことなので、前日閉店前につくってもらい、当日モーニングを食べて誕生日ケーキを受け取って帰る、という計画を。(当日つくっ...Read More
高松市兵庫町「カフェルルド」のリコッタパンケーキ2023年1月27日香川県のグルメ高松市兵庫町商店街にあるカフェルルド(CAFE LOURDES)さんはリコッタパンケーキとシチューがおすすめと聞いていた。 昼食後、待ち時間があったので立ち寄った。 スイーツは別腹。 2階にあるよ~ ご利益あり(^^♪ マリア様にお賽銭 さて、シチ...Read More
高松市木太町「パティスリーフィオレット」2022年12月18日香川県のグルメ高松市木太町、県道155号線(牟礼中新線)沿いにある「パティスリーフィオレット」さんに行ってきた。 白い建物はすごく目立つね。 新しいお店なのかと思っていたら、なんと9周年なんだとか。失礼した(´・_・`) 見たことがないくらい高級感漂うケーキたち...Read More
高松市三条町「菓楽」(caraque)のケーキ2022年12月17日香川県のグルメ高松市三条町にある「菓楽(からく)」さんでケーキを買おう。新しくできた琴電伏石駅の近くだよ。 店内に入るとバターの香りがすごくいい。 フィナンシェなどの焼き菓子系をお得意とされているのかな。 しかしケーキもどれもハンパなく美味しそうだった。 3つを...Read More
JRホテルクレメント高松「ベーカリーショップ」のケーキ2022年12月15日香川県のグルメJRホテルクレメント高松1階にある「ベーカリーショップ」さん。 いつも前を通るとパンやガラスケースのケーキが気になるね。 本日は閉店間際なのでパンはあまりなかった。でもガラスケースのケーキ、いっぱいあってどれを選べばいいのか悩む。 やっと3つを選ん...Read More
高松市番町「讃岐三白」のエッグタルトとスフレチーズケーキ2022年4月28日香川県のグルメ魅力的ではあるんだけど、どうやって攻略すんのって思っていたお店がある(笑) 高松市番町「讃岐三白」さん。月・土・日がお休み、18:00までの営業って、サラリーマンは来なくていいってことでしょか(泣) って思っていたら、本日は遅出で行くことができ、念...Read More
東かがわ市「カフェ カレッジ(Courage)」のケーキとプリンをテイクアウト2022年3月4日香川県のグルメ東かがわ市湊川の河津桜を見ようと、花見用スイーツを探していた。 平日の午後、有休消化で探しに探して発見した東かがわ市「カフェ カレッジ(Courage)」さん。 できたばかりのお店っぽい。 ▼紙袋おっしゃれ~。 やわらかプリン200円 とにかく、味...Read More
パティスリー「フリュイ」のスイーツ2021年4月17日香川県のグルメ岩田神社の孔雀藤が見頃だと思って、いざ産業道路を通って檀紙町に入るとパティスリー「フリュイ」さんが目にとまる。 お腹が空いたのでケーキを食べましょ(^^♪ 外観が可愛らしいので、スイーツたちも美味しいのではないだろうかと、何の脈絡もなく入店。 外観...Read More