【閉業】カフェ・アジールのかき氷「抹茶白玉和三盆ソフト」「甘酒ジンジャーミルク」
高松市仏生山町「カフェ・アジール」さんは2020年に閉業された。
非常に残念・・・
以下は過去記事になるのでご注意を。
※2024年3月現在は「cafe Ondo」さんになっている。
高松市仏生山町にあるカフェ・アジールさんのかき氷を今年も食べに行く!
![カフェ・アジールのかき氷メニュー](https://digitalcamera-travel.info/wp-content/uploads/DSC06227-736x1104.jpg)
![カフェ・アジールの抹茶白玉和三盆ソフト](https://digitalcamera-travel.info/wp-content/uploads/DSC06232-736x1104.jpg)
撮っていたら溶けた・・・
和三盆を使用したソフトクリーム、優しい甘さでぜいたくな味わい。
団子が冷たいのに柔らかい。
普通のミルク宇治金時とは別世界。
和三盆(わさんぼん)は、主に香川県や徳島県などの四国東部で伝統的に生産されている砂糖の一種である。黒砂糖をまろやかにしたような独特の風味を持ち、淡い黄色をしており、細やかな粒子と口溶けの良さが特徴である。三盆の名は、「盆の上で砂糖を三度「研ぐ」」という日本で工夫された独自の精糖工程から来たもので、高級砂糖を意味する。
出典:Wikipedia
![カフェ・アジールの甘酒ジンジャーミルク](https://digitalcamera-travel.info/wp-content/uploads/DSC06234-736x491.jpg)
黒い粒々はほうじ茶。
黒蜜、ショウガベースのシロップ、甘酒の芳香がフンワリ広がる。
所々でミルクが加わり口に運ぶ度に感動する。
ほうじ茶のほんのり苦みが絡んで思わずうなる。
身体を冷やすためだけのかき氷ではなく、スイーツとしての完成形。
アジールさんの開発部は天才だと思う~
カフェ・アジールさんは隠れ家的で癒しの空間でもあり、かき氷だけでなく1年を通して、モーニングやディナーでも来たいね。