高松市塩上町「たこ松」でお好み焼きとたこ焼きをテイクアウト2021年10月6日香川県のグルメたこ焼きが食べたい、と思ったらリビング高松さんに掲載されていた高松市塩上町の「たこ松」さんのたこ焼きを思い出した。琴電瓦町駅の東側にあるお店。 リビング高松さんの影響力って偉大。こんなにもお店のことが脳に刷り込まれるかね? 情報がたくさん詰まったW...Read More
高松市扇町を散策「ZEISS Loxia 2/50」2021年10月3日写真日記シリーズ化したのかどうか分からないけど、町単位で散策するシリーズ第2段。 本日は高松市扇町にお邪魔した。 って早速アートがお出迎え。 トトロ、しまじろう、アンパンマンなどキャラクターがいっぱい。 パンダさんもこちらを見てる(笑) 楽しそうなワールド...Read More
栗林公園の借景「紫雲山」の登山口2021年10月3日香川県の観光スポット栗林公園は新型コロナウイルスのまん延防止等重点措置が解除されても10月3日まで休園。 紫雲山は栗林公園に含まれている。 ただ、お隣の峰山との境界線も分からずどこまでが紫雲山なのかよく分からなかった。 ▼背景は紫雲山。 調べて見ると、紫雲山は石清尾山...Read More
6個270円のたこ焼きで心温まる。高松市宮脇町「たこ焼き八幡」2021年10月3日香川県のグルメ高松市宮脇町に「たこ焼き八幡」というたこ焼き屋さんがある。 女性が経営されていてとても温もりをかんじるお店だ。 石清尾八幡宮(いわせおはちまんぐう)の側にあるから「八幡」さんなのかな。 随分前から営業されていると認識している。 丸じゃなくて底が平た...Read More
高松動画その⑦「DJI Pocket 2」+「EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM」2021年10月3日写真日記レンズ縛り、10mm、25mm、50mm、90mmをローテーションした後は、CanonのEF-Mマウントズームレンズ「EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM」。 そしてその次は動画で、「DJI Pocket 2」を使用している。 ...Read More
ル・パン・ドゥ・アベスのパンたち2021年10月3日香川県のグルメ高松市松縄町にある「ル・パン・ドゥ・アベス」さんができた時、行ってみようと思っていたんだけどね。本日食べてみて、随分行くのが遅かったと反省するのである。(正式には「ル パン ドゥ アベス」で間に「・」はない。Webでスペースを使用するのは少し苦手な...Read More
遊鶴亭を目指して屋島登山「長崎屋島北嶺線」2021年10月3日香川県の観光スポット屋島は香川県のメジャーな観光スポット。 屋島への登山のルートは複数あるんだけど、いつも「遍路道」ルートや「屋島スカイウェイ」ルートを登っている。(頂上まで自動車で行くことは可能。) 本日は「長崎屋島北嶺線」を登ってみる。 屋島は南北で北嶺と南嶺に分...Read More
高松市新田町おうどん「瀬戸晴れ」【高松市牟礼町に移転】2021年10月2日香川県のグルメ高松市新田町にあったうどん屋「瀬戸晴れ」さんは2022年高松市牟礼町に移転された。以下は高松市新田町にあったころの記事内容になるのでご注意を。 いつもお店の前を通ると、行列ができているうどん屋さんがあった。「瀬戸晴れ」というお店。 高松市郊外のお店...Read More
【川島東町に移転】高松市の大判焼き「ねこに大判」2021年10月2日香川県のグルメ高松市屋島西町にあった「ねこに大判」さんは2023年に高松市川島東町に移転された。以下は屋島西町にあった頃の内容となるのでご注意を。 香川県で大判焼きを食べようと思っても、お店が少なくてね。私はもちろんたい焼きも好きだけど、無性に大判焼きを食べたく...Read More
お好み焼き「かっちゃん」国分寺店でお好み焼きと焼きそばをテイクアウト2021年9月29日香川県のグルメ香川県の新型コロナウイルスまん延防止等重点措置が解除されるのもあとわずか。 でも気を引き締めていかないとね。 本日はお好み焼きのテイクアウトをするよ。 高松市国分寺町にあるお好み焼き「かっちゃん」に行ってみよう。かっちゃんは坂出市加茂町に本店がある...Read More
望遠マクロで夜景撮影「SP AF90mm F/2.8 Di MACRO」2021年9月29日写真日記10月目前、まだ暑い。 体調を崩さないようにしないとね。 最近、「ZEISS Loxia 2.8/21」と「コシナ フォクトレンダー NOKTON classic 35mm F1.4」に惹かれている。 じゃあ常用している「ZEISS Batis 2...Read More
高松市丸の内の路地裏散策「ZEISS Loxia 2/50」2021年9月26日写真日記毎日仕事帰り、夜のスナップ写真を撮っている。 高松市丸の内の路地裏は灯りがなくて暗いので、夜景スナップには不向きな場所。でも昼に撮ったらエモいんじゃないかと思って今日撮ってきたよ。 高松三越の北側の路地ね。 さて、路地裏を歩いていると何かセンチメン...Read More