2020( 17 )

Year
センノウ

フシグロセンノウの花言葉と誕生花

フシグロセンノウはナデシコ科の花。 学名「Lychnis bungeana‘Senno’」を一般的に「センノウ(リクニス)」と呼ぶけど、「センノウ属」をまとめて「センノウ」と呼ぶことがある。 センノウ属は種類が多くこの「フシグロセンノウ」や「マツモ...Read More
池まる餃子テイクアウト

高松市太田上町「池まる餃子」でテイクアウト!

最近香川県でも新型コロナウイルス感染者が増加傾向。 お店に行くのは避けたいけど、経済はまわさねば。テイクアウトを利用していこう。 仕事帰りに餃子を食べる。 高松市瓦町周辺では「瓦町餃子」を謳うお店がいっぱいあるんだけど、営業時間前だったので高松市で...Read More
フヨウ

フヨウの花言葉と誕生花

フヨウはアオイ科フヨウ属の落葉低木。 アオイ科の花は種類があって見分けにくいよね。 特にムクゲと混同するけど、ムクゲとの違いは葉っぱを見ると分かりやすい。 大きな葉っぱだとフヨウ。 花のまわりにある葉っぱは小さいけど。 フヨウの花はムクゲより少し大...Read More
高松市城東町2

高松市城東町の夜景【ZEISS Batis 2/25】

高松市の繁華街は新型コロナウイルスの影響もあり実に寂しい状況にある。 高松市で夜景を撮るといっても、歩き回って探すことになり体力を削られる。写真撮影には体力が必要だと思う今日この頃・・・ そこで、四国地区最大のソープランド街、風俗店街「城東町」に興...Read More
テッポウユリ2

テッポウユリの花言葉と誕生花

ハードディスク内でテッポウユリを見ると記事化するのを躊躇していた。 なぜかというとタカサゴユリとシンテッポウユリとの違いがまったく分からないから。 花に筋が入っていないからテッポウユリと思うんだけど・・・ でもテッポウユリとタカサゴユリの交配種、シ...Read More
潮明寺に咲くトレニア

トレニアの花言葉と誕生花

さぬき市の山の中でスミレみたいな花、トレニアさんに出逢った。 「ハナウリクサ」、「ナツスミレ」とも呼ばれる。 そういえば随分前にもお逢いしたね。 ▼鳴門市「潮明寺」で咲いていた。 ちょっと見慣れない形をして目を引く。 花言葉は「可憐」「愛嬌」「欲望...Read More
ドカ壱

高松写真撮影【ZEISS Loxia 2/50】

本日の写真撮影は単焦点50mmのレンズ「ZEISS Loxia 2/50」でお送りする。 以下「管理人」、「A」さんと「B」さんのやり取り。 A:「うちのおかんがね、高松で美味しいラーメンを食べたらしいんやけど、そのお店を忘れたって言うんよ」 B:...Read More
ホウセンカ

ホウセンカの花言葉と誕生花

ホウセンカはツリフネソウ科ツリフネソウ属の花。 別名は「爪紅(ツマクレナイ、ツマベニ)」。 爪をこの赤い色で染め、初雪まで色が落ちなかったら恋がかなうのだとか。 花言葉は「私に触れないで」、「心を開く」、「快活」、「繊細」、「せっかち」など。 5月...Read More
ノコギリソウ

ノコギリソウの花言葉と誕生花

キク科の「ノコギリソウ」は、単純に「セイヨウノコギリソウ」と分けて呼ぶ時、両者を一まとめにしてノコギリソウ属の花を「ノコギリソウ」と呼ぶ時がある。セイヨウノコギリソウの別名は「ヤロウ」。ノコギリソウの別名は「ノコギリバナ」、「ハゴロモソウ」、「ゴコ...Read More