April 2018( 2 )

Month
孔雀藤

『岩田神社の藤まつり2018』香川県自然記念物「孔雀藤」

今年の春は寒暖の差が激しく、花が次々に例年より咲き始めが早い状況が続いている。 藤の花も毎年ゴールデンウィークが見頃なんだけど、早くに咲き誇っている。今週が見頃と思って高松市飯田町にある岩田神社の孔雀藤を見に行ってきた。 自動車は写真手前の道路沿い...Read More
ビオラ

ビオラが怒っているオジサンに見える

春になって、至る所で花が咲き始めた。春は植物園や花の名所に行かずとも、街中、住宅街、田舎、どこでも華やかな花を見ることができる。 さらに花屋さんの店先も非常にカラフル。 開店前の花屋さんの店先にビオラが飾られていた。 髭の生えた怒っているオジサンが...Read More
夜の山茶花

夜の花たちを撮影【α7+Contax G Planar T*45mm F2】

夜の散歩で撮影した花たちの写真がたまってきたのでここに掲載していこう。 マーガレット 最近玉ボケに飽きていて、玉ボケができないよう心掛けているのだけど・・・ ユキヤナギ パンジー 街中の花壇に置いて。自動車が通るともう真っ白! サザンカ ストック ...Read More
鹿の井さくらまつり

高松市太田下町「鹿の井出水(しかのいですい)」の夜桜

インスタで幻想的な夜桜の写真を見ていて、素晴らしい夜桜の写真を見た。川の両サイドに桜が咲き乱れ、川に桜が写り込んでいる。東京の桜かな?と思ったら香川県高松市となっている。 高松市太田下町に「鹿の井出水(しかのいですい)」の言い伝えが香川県のホームペ...Read More
丸亀城の桜

丸亀城の桜

2018年は寒さが粘り強く続き、春になっても寒暖の差が激しい。服選びに困る状況が続いていた。 やっと桜が咲き始めたと思ったらもう散り始め、今年は桜の鑑賞期間が非常に短い。仕事の合間に丸亀城の桜を見に行ってきた。 いろいろなアングルで撮りたかったんだ...Read More