望遠レンズを使ったら近所が非日常に変わった。「EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM」

いい写真は然るべき場所に行かないと撮れないと思いがち。

しかも、近所には撮影すべき面白いものはないと思い込んでいた。

望遠レンズを持って近所を散歩したら少し楽しかったのでアップしたい。

望遠レンズスナップ

本日の使用レンズはCANONのEF-Mマウント望遠ズームレンズ「EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM」。

望遠レンズスナップ2

空に浮かぶ鳥さん。

▼川の向こう岸にある花。

望遠レンズスナップ3

鳥さんには近づけないから、こんな写真は新鮮。

望遠レンズスナップ4

最大望遠は330mm。

望遠レンズスナップ5

鳥さんを撮ろうもっと大きく撮ろうと思ったら大きなレンズが必要になるね。
私はこんなものでいいけど。

望遠レンズスナップ6

と、思っていたら・・・

▼なんと近所の川にカワセミさんがいたよ!

望遠レンズスナップ7

私と目が合ってギョッとしてる(笑)

実は最近、このカワセミさんとよく会うんだよ。

で、本日望遠レンズを持ち出したんだけどね。
会えて良かった。

望遠レンズスナップ8

カワセミさんを大きく撮りたくなったね。

少し追いかけてみたよ。

望遠レンズスナップ9

小さいし、これ以上近づくと逃げてしまう・・・

望遠レンズスナップ11

サギさんも逃げるけど、大きいからね。

望遠レンズスナップ10

カワウさんはあまり警戒心がないしね。

望遠レンズスナップ12

カワセミやシマエナガを大きく撮るべく、計画を練ろう(^^♪

望遠レンズスナップ13

望遠レンズに興味はなかったんだけどかなり見直すことになった。

でもこんなにコンパクトなカメラとレンズでここまでズームできるってことがすごいシステムだな。

見慣れた近所が、非日常的に見えた1日で新鮮だった。