広角単焦点レンズで夜景撮影【ZEISS Loxia 2.8/21】

望遠ズームレンズが欲しい今日この頃。

まず、最近近所に住んでいるカワセミさんに毎週日曜日の散歩でお会いしているんだけど、EOS-Mちゃんの望遠ズーム55-200mmではまだまだ足りない。
また、新型コロナウイルスが収束したら北海道でシマエナガさんにお会いしなければならない。

そして、近所のカイツブリ、カモさんを見ると可愛くてずっと見ていられる。

と、価格.comで望遠ズームで撮影された鳥さんたちを見ながら悩んでいる。

それはさておき、広角単焦点レンズで撮影しながら帰るよ。

使用レンズは「ZEISS Loxia 2.8/21」。

ZEISS Loxia 2.8/21①

価格.comやPHOTOHITOは依存性が高すぎる(笑)
毎日見ている。

ZEISS Loxia 2.8/21②

とりあえず、価格.comやamazonを見るのをやめよう。
(やめられるのかな?)

ZEISS Loxia 2.8/21③

しかし、先日近所を散歩していて、コゲラ、ヤマガラ、メジロさんの3羽が絡んでいたのを見た。
もう完全に①「FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS」、もしくは②「FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS」と③2倍テレコンが欲しくなった。

①は重量がなんと2115g!、②は重量が1395g、③は重量207gね。

重さが1kg以上のレンズ、持ちたくない・・・

ZEISS Loxia 2.8/21④

現在使用しているレンズ。

・ZEISS Loxia 2.8/21は394g
・Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZEは330gとアダプター125gで合計455g
・SP AF90mm F/2.8 Di MACROは405gとアダプター125gで530g
・EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STMは260g
(ちなみに全部足すと1514g)

②は③と使用しないと鳥さんは撮れないので、1本のレンズだけで現在の機材の合計の重さを超えるということに・・・

先日、同僚に借りたEF16-35mm F4L IS USMが615gでかなり重いと思ったもんね。

大きい、重いレンズを使い続けるかな・・・

ZEISS Loxia 2.8/21⑤

しかし、600mmオーバーの写真ともなると、ごまかしがきかないというか。
やはり技術ではどうしようもない、お金をかけないと満足な写真は得られない領域なんだ・・・

ZEISS Loxia 2.8/21⑥

②「FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS」と③2倍テレコンの組み合わせで、せめて2kgを切るシステムが無難かな・・・

ZEISS Loxia 2.8/21⑦

というか今日使用しているレンズそっちのけで望遠ズームレンズの話になってしまった。

とうか鳥さんに近づくトレーニングでもした方がいいのかもね(笑)

悩ましい・・・