広角単焦点レンズで夜景スナップ【ZEISS Loxia 2.8/21】2023年2月25日スナップ写真望遠ズームレンズが欲しい今日この頃。 まず、最近近所に住んでいるカワセミさんに毎週日曜日の散歩でお会いしているんだけど、EOS-Mちゃんの望遠ズーム55-200mmではまだまだ足りない。また、新型コロナウイルスが収束したら北海道でシマエナガさんにお...Read More
広角単焦点レンズ夜景スナップ「ZEISS Loxia 2.8/21」2023年1月17日スナップ写真「Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZE」で撮りすぎたので、広角単焦点レンズ「ZEISS Loxia 2.8/21」を使用する。 香川県庁まで移動。 以下参考にされたし。 しかし、さっき晩御飯を食べて来たんだけど、「Carl ...Read More
仕事帰りの高松市夜景スナップ2023年1月9日スナップ写真帰りながら写真を撮る。 あ、「ZEISS Loxia 2.8/21」を使っているよ。 純白のサザンカ散る いつか絶対にいくお店。 明日も仕事がんばろ。Read More
香川大学「創造工学部」内を散策2022年12月23日スナップ写真ミッションまで少し時間があり、近くに香川大学創造工学部があったので学内を散策してみた。(工学部ではなく創造工学部っていうんだね) 本日は雪予報で気温もかなり低かった。 しかし全国的に雪で大変なことになっていて、愛媛県や徳島県でも大雪警報、暴風雪警報...Read More
高松市も寒くなったね。2022年12月14日スナップ写真スーツで過ごす日々。 まだジャケットは必要ないかなと思っていた。 高松市はもう明日からは防寒着が必要だ。 ネックウォーマーと手袋を買いに行かないと。 いいネックウォーマーって、どこに売っているのかな? 早歩き。 普段目線で撮りたいんだけど、これは青...Read More
屋島レクザムフィールドから琴電屋島駅まで散歩してみた。2022年12月6日スナップ写真海辺を歩こうと思ったら、風が吹いていて寒い。 寒くない場所で撮影をしながら散歩できる場所を探していたら、屋島レクザムフィールドに行きついた。 この時期、クリスマスっぽいカラーになっているよ。 夜は21:00まで、部外者でも散歩やジョギングをすること...Read More
高松市のクリスマスムード20222022年11月30日スナップ写真高松市のアーケード商店街、クリスマスツリーがいっぱい飾られるんだ。 ハロウィンも、バレンタインもホワイトデーもここまで盛り上がらない。高松市のクリスマスは特別なんだ。 3年ぶりのクリスマスツリー、すごく嬉しい(^^♪ 本日の教訓、酒と金と性の問題は...Read More
高松市×ZEISS Loxia 2.8/212022年11月25日スナップ写真高松市の夜景スナップをお送りする。 最近、レンズ沼に落ちそうだったんだけど冷静になった。 せとしるべと星たち 写真を撮るには、androidスマホカメラ、iPhoneカメラ、一眼レフカメラ、ミラーレス一眼カメラ、どれを使ってもいいという結論に達した...Read More
高松市のクリスマスツリー2022年11月22日スナップ写真サンポート高松や高松市アーケード商店街を歩いているとクリスマスツリーがたくさんある。 高松市の方々、すごくクリスマスが好きなんだなって思う(^^♪ バレンタインやホワイトデー、ハロウィンなんてこんなにフライングしてないもんね。これは高松市の文化。 ...Read More
高松市商店街夜景スナップ写真2022年11月14日スナップ写真本日も帰りながらスナップ写真を撮るよ。 本日の使用レンズは「ZEISS Loxia 2.8/21」。 α7ⅡからⅢになったんだけど、ほぼノイズ処理をしなくなった。 少し暗部はノイズが・・・シャドーを落とせば消える。 水曜日の繁華街、人が少なかった。...Read More
21mm単焦点レンズ夜景スナップ「ZEISS Loxia 2.8/21」2022年10月28日スナップ写真ZEISS Loxiaのラインナップは、21mm、25mm、35mm、50mm、85mm。 5の倍数が並ぶけど、なぜか21mmがあるね。(21mmがあるのに、25mmもあるのも不思議) 以前Batis25mmを使っていたんだけど、「もう少し広ければ...Read More
高松市広角レンズスナップ2022年10月26日スナップ写真猫と暮らしている。 猫から学ぶことは多い。 母親は犬派で猫嫌いだった。でも猫を飼い始めて3日でメロメロになった。 猫は気まぐれでいい加減と思われているそうだ。 毎日お見送りをしてくれるし、帰宅すれば熱烈なお出迎えをしてくれる。 悩み事があったり、疲...Read More